新潟県南魚沼市から上越市へ行き来ができる国道253号線。

通称・ほくほく街道ですが、山間部が多いため走りごたえのある道となっております。

おいらも一度だけ、時間をかけて走ってみましたが、新緑の時期など気持ちよさそうな道のりですね。

解りやすく言うと、地図の右側に南魚沼市があって253号線に入ると十日町市に行けます。

さらに進むと上越市まで行けるコースとなるのですが、見ごたえは十日町市にはいるまでにある八箇峠道路開通記念碑があるまでの道のりですね。

長いトンネルと90℃以上の細かなカーブが多いこと勾配が急なことの3つにつきます。

走ってみたことがある人でないと伝わらない魅力です。

正直、十日町から上越まではそんなに大変な道ではありませんでした。

南魚沼から入るとそんな風に感じるのかもしれませんが、逆に走った場合3つの魅力が最後に待ち構えているとなると、少し億劫になります(;^ω^)

6月ごろにまた走りに行こうかなと考えています。