昨年から1万単位のおかねの出費が多いTKCです。
そのほとんどが家の修繕費や、家電や水回りの修理なのですが、貯金がピンチです(;^ω^)
どこかで説焼してために入らないと、いざというときや次回の修繕費用に回せない確率が出てきました。
以前から新しいPCが欲しい欲しいとは言っていますが、今年もおあずけでしょうね(;^_^A
で、いつ頃から出費が多くなってきたのかなと、通帳を振り返ったら3年前でした。
調度コロナの真っただ中ですね。
物価上昇が始まったころです。
そして同じように増税のあらしも始まりましたね。
または増税という名の搾取もいくつか借りましたよね(>△<Uu
一般人がどんなに生活をがんばってやりくりしても、政府の無駄金を作るための増税ばかりでは、幸せになれそうにないですね。
だって、PCのことはさておき、はるかに価格の安いものでさえ我慢しなければいけないのですから。
オイラなんていいですが、さすがにチビたちの必需品を我慢するわけにもいかないので。
政府の増税は、国民のためという表向きの建前の元、自分の功績のためというくだらない我欲のための増税が多いです。
やっぱりデモが少ないせいなのかもしれませんね。
一人の声では届きませんが、大多数の声なら届くかもしれない!