靴下って、かかとか指先に穴が開くのが定番ですよね。
今までの人生で、数えきれないくらいの靴下を履き潰しそういう姿にしてきました。
が、穴が開いただけ?
という疑問を持ち始めています。
穴が開いている箇所は蚊かとか指先の部分。
ということは足首のところは全然大丈夫なんですよね。
再利用の形としてはネックウォーマーもどきです。
靴下を足首のところからチョッキンして、切り口をほんの少し折り返してほぐれ防止のために縫うだけ。
穴が開くレベルの靴下となると、すでに足首からふくろはぎの形状に近づいている状態なので、ネックウォーマーとしては窮屈感はありません。
しかも暖かい。
靴下をはいたその上から、手作りネックウォーマーをはいてもしっくりきて暖かいと来たものです。
今年の冬は幾分これのおかげで動きやすかったです♪