今回も不安材料が尽きないテーマにしてみました。
テーマは神奈川県名物の「ミニかぼちゃ」です。
かぼちゃというと、英語圏ではハロウィンのジャックオランタンの方が有名かと思われます。
AIのポログラムも英語がメイン。
学習法も英語圏が強いのではと考え、普通のかぼちゃを1発で描いてもらうためにハロウィンつぶしとジャックオランタンつぶしを実行しました。
ネガティブプロンプトが長めになってしまいましたが、そのうえで今回の指示は、
「神奈川県名物・ミニカボチャと普通のかぼちゃのサイズの比較をしている」
です。
普通のサイズとミニを描き切れればあとは比較的簡単に描けるのではとネタってのことです。
ジャックオランタンがやっぱり現れてしまいました(;^_^A
掲載画像はFTIに恥じぬよう1発目で生成した画像ですが、その後5枚くらい生成してもジャックオランタンが出現する始末。
英語圏ではかぼちゃはジャックオランタンのことかーーーと、信じたくなるくらいに出現します。
どんなネガティブプロンプトを組めば出現しなくなるのか(*´ο`*)=3 はふぅん
確認しずらいですが、女の子の正面の机に通常サイズのジャックオランタンとその手前にミニジャックオランタンが描かれているみたいです。
一応比較できる大きさなので合格としました。
あとはオン案おこがカメラ目線でなければよかったのですが(;^ω^)