今日は職場でなぜか「キムチと納豆」の組み合わせは最高という話題で盛り上がった。

お互いに発狂食品同士、そりゃぁ、最高の組み合わせだろうと黙々と仕事をしながら聞いていた。

そんな話の中心にいたのが、相方君だ。

春になると会社の健康診断がまたやってくるねということからはじまった会話。

そして誰もが体重を落としたと思っているお年頃。

健康診断までは4ヶ月もある。

普通に食べて暮らしても体重を減らせるのではということから、話が発展。

腸活へたどり着くと、何を食べればいいのということで、知恵を出し合った結果「キムチと納豆」で、着地。

性格によって料理が面倒な人もいるので、誰でもできるレシピの打ち合わせが始まる。

「お、お前ら~。仕事はどうした~~~」という心の声は出さずに、見守ることに決めたおいら。

で、できたレシピが

 1.カップ納豆を付属のたれも含めて少しかき混ぜる

 2.適量のキムチを入れて納豆と一緒に少しかき混ぜる

 3.お酢を小さじ1加えて書きめでて完成

と、いうもの。

カップ納豆の容器を使って作っている分、洗い物がなくていいなと感心しました。

で、さっそく21:00という遅い時間に試してみたわけですが、美味しい。

おいらはちょっと量を多めに作って、どんぶり風にして食べてみたのですが、美味しい♪

アレンジとして春巻きの皮で巻いてあげるとかもよさそげです。

「キムチ納豆」意外と馬鹿にはできません。