画像:写真AC

 

Tポイントが急下降している今、長年がばっているのはやはり楽天ポイントのように思える。

Tポイントの違いは、多角的に展開しているかどうかの差。

最大の差は、貯めたポイントを使える場所の多角性だと思っている。

Tポイントは地方に行けば行くほど使える場所が限定されてくるのに対して、ネット上を主戦場としている楽天は自社の通販ですべての商品に使える面で強みがある。

そんな性表面化してからもTポイントは我が道を突き進んだ結果、Vポイントへ吸収された形となった。

そして度々改定がr楽天ポイントも、そのたびに改悪と罵られているが、おいらから言わせれば、企業努力が見える。

時代に沿った企業の売り上げからポイントで還元している中で、実質ポイント減となっていてもそれでも条件を満たせば改定前よりももらえるようにもしている。

そもそも複数ある楽天のサービスを僅か1~2個使ったくらいでポイントを貯めようという考えが都合よすぎるのかもしれない。

おいらは実際に2~3個サービスを使っているだけなのでポイントこそはたまりにくいが、それでももらえるだけありがたいと思っている。

だから、楽天ポイントは頑張っていると考えているのでした(⌒∇⌒)