TVドラマ「若者の全て」の主題歌として聞いたのが初めてだったと思います。

若者たちの葛藤を群青劇として描かれたドラマでしたが、毎回ドラマの終盤で流れ始めそのままエンディングへ行くパターンでした。

が、実にその入り見事でした。

BGMなのかと聞き流していると歌曲じゃんとなるわけです。

当時のおいらにとって、毎週の話の締めくくりに流れる歌曲として気持ちの良い楽曲でしたね(^▽^)/

 

おそらく、ドラマの内容に沿った歌詞となっていると思いますが、妙に全ての人に当てはまりますよね。

大なり小なりその差はあると思います。

人生の一こまを綴るのであればこの「Tomorrow never knows」の歌詞通りではないのでしょうか?

客観的に自分を比較し見つめ続け、見つからない答えにもがいている様子がよく伝わってきます。

解決策は見つかりにくいから、今の自分を信じることから始めて一歩を踏み出そう!

そんな感じでおいらは受け取っています。

CDとして発売されてからもうすぐ30年が経つのですね。

いまだにおいらの中ではよく聞き楽曲の一つに入っています♪

話は変わりますが、80分というCDの制限でマイベストを作れていわれるとMr.Childrenは選曲で苦しみます(;^_^A

捨てきれない楽曲が多くてCD3枚組が最低ラインです(;^_^A