昨日ブログで綴った通りiPhone15で撮影した写真をアップするための準備をしていました。
が、写真データPCにコピーしたとき拡張子がHEICって!!!!!?
案の定おいらのPCではHEICファイルは開けないので、開ける手段を探す羽目に。
とりあえず「HEIC→JPG 変換」でいいやとグーグル先生にご挨拶。
そして現れたのが、
画像をドロップして変換するタイプのウェブサイト
HEICファイルとiPhoneの設定の仕方の紹介サイト
が、検索上位で現れその下に、
情報サイトの古参「窓の社」にておいらの目的が果たされました。
ここで紹介されていた「iMazing HEIC Converter」というソフトウェアを使用していざ変換。
おおーーー(^^♪ 楽っ(^▽^)/
本当に簡単に使えますので便利ですね(^^♪
詳細は
「iMazing HEIC Converter」製作者ホームページにて(^^♪