大人になると大抵の人が日々同じ生活リズムを刻みますよね。

起床→朝食→出社・仕事→昼食→仕事・退勤→夕食→就寝、の繰り返しです。

矢印の間にどれだけ多くのイレギュラーを入れれるかで刺激のある生活になったり、心安らぐ生活を送ったりとなります。

正直、ここ最近は、あまりにも同じリズムでの生活が続いていて、物足りなさをなじていますが、その正体がわからない状態なのです(;^_^A

きっとイレギュラーが少なすぎるんだと考えているのですが、おそらく違います。

強い興味に惹かれるイレギュラーがないのです。

イレギュラー自体はあるのですが、中身が弱い(;^_^A

だから刺激を受けなければ安らぎを得ることもないのかなと・・・。

秋の遠出計画はその辺も考慮してみますか。