法定有休を取得したときにさせてもらえないでいるTKCです。
ここ数年は、そんな状態が続いています。
なので今年も春ごろに日取りを決めていた知人との計画に
法定有休が取得させてもらえなかったので流れました(´;ω;`)
ここでいう法定有休は3~6連休の有休を指します。
この連休の取得にいちゃもんが付くのなら
取得しなくてもいいかなと考えていますが、
会社的には労働局から一人につき10万円の罰金ですもんね。
この法定有休ですが、別名をリフレッシュ休暇というらしいですね。
知人が言っていましたが、取得したときに会社が調整して
リフレッシュ休暇を取得してもらうためのもの。
会社が指定しては法に準じていないらしいです。
おいらは詳しくは知らないので後でBardに聞いてみます。
なので、今年の夏の休暇の予定なんて未定のままです。