最近、パソコンや携帯アプリでダークモード機能が選べるものが増えてきました。
おいらとしては白地に黒字よりも黒地に白字の方が見やすく、しかも目も疲れにくくなるのでありがたいのですが、皆さんはどうなのでしょうかね?
こんなことを感じるのは、おそらくプログラム経験者が多いとは思います。
そこで今日はGoogle Bardにこんな質問をしてみました。
Q:白地に黒字よりも黒地に白字の方がおいらはしっくりきますが、どうでしょうか?
私もダークモードの方が好きです。目に優しいし、視認性も良いです。また、ダークモードは、特に暗い場所で作業するときに、落ち着いた雰囲気になります。
ダークモードは、最近の多くのデバイスやアプリケーションでサポートされています。これは、多くの人がダークモードを好むようになったためです。ダークモードは、目を休ませ、視認性を向上させるのに最適な方法です。
Q:ダークモードの方が電力を抑えられるって本当ですか?
はい、ダークモードは電力を節約できます。これは、ダークモードでは画面に表示される白色のピクセルが少なくなるためです。白色のピクセルは、黒色のピクセルよりも多くの電力を消費します。そのため、ダークモードを使用すると、特に画面が明るいときに、バッテリーの寿命を延ばすことができます。
ただし、ダークモードが電力を節約できるかどうかは、デバイスや使用状況によって異なります。ダークモードが電力を節約できるかどうかわからない場合は、デバイスの設定でダークモードを試して、バッテリーの使用量を確認してみてください。
うん♪ おいらの考えとほぼ一緒(^^♪
具体的な数値もわからず、そう感じるだけなのかもしれないけど、同じ感じ方をしている人もいるはず。