と、いうことでおいらの買い物の仕方ですね。
今年になってからはまずすぐに財布を圧迫してくるレシートが減るようにしています。
アプリによってはお店と提携してデジタルレシートの発行によって紙レシートを抑えているお店もありますので、おいらも積極的に利用しています。
デジタルレシート発行していないお店の紙レシートは、アプリの方に写真として取り込んで自動仕分けしてしています。
要は、我が家のお金の動きを簡易的に把握しているということです。
マネーフォワードのようなアプリみたいに細かく管理してもいいのですが、細かくしているとおいらが面倒くさがって続かなくなりそうなので、簡易的な流れにしています。
後変わったところといえば、物価上昇が続いているということで、買い物の際につくサービスポイント付きの商品の積極的購入が増えたことでしょうか。
例えば、200円1ポイントの会計金額2000円の買い物の中に含まれるチョコレート単体で1つにつき20ポイントのサービスポイントがつくみたいな感じです。
主婦の方ならわかってくれると思いますが、意外と魅力的な商品についている場合が多いですよね。
しかも月替わりで(⌒∇⌒)
さらには無料下院登録することによって会員価格で購入できる店の利用機会も増えました。
例えば洋服店のGUとかがわかりやすいでしょうか。
今更ながらもっと早くから利用しておけばよかったなと思う次第です(;^_^A