そんな風に考えているTKCです。

長々と綴ると自分でも解せなくなりそうなで簡潔に。

同じテーマでも、その時の感情・考え方・感じ方・体調などによって内容にぶれが生じるものであり、日記とは個人の自由な表現の場だと考えています。

なのでブログというところは自由に発信してもいいけど、誹謗中傷や個人的な犯意を発信者にぶつける場所ではないと考えています。

なので、おいらは、上記の行動は起こさないように気を配っています(;^_^A

だって、無駄な争いほど、無駄に時間を使うことになるじゃないですか。

コメント欄に勧誘系の広告や上記の内容があっても基本的に無視し続けるようにしています。

ただしあまりにも内容が過激異常であるなら弁護士や警察に相談しますが、今のところアメブロではそういう事象にはあっていません。

平和でいいところです(⌒∇⌒)

それでも時々、おいら自身がアメブロの規約に触れている可能性もあるかもしれないので、今まで綴ってきた内容すべてに自信は持てません。

年に何回か時間が取れた時に簡単に規約を読み直すこともありますが、見落としがあることも事実です。

全てを覚えることが難しいので(;^_^A

今後も今のスタイルは守りながら綴り続けようと考えています。