最近ツイッターを眺めていると、自分なりの言葉で名言を画像として載せている人が多い気がする。
しかもその名言、妙に説得力があるときているのだ。
主に心情や考え方を顕しているのが多いけど、納得行く作品が多い。
人間関係や思考思案などなど多岐にわたってすこしづつ発表している。
短い言葉ながらも一度考えだすと、振り返り考えだしていて、気づけば学びとなっている部分も多い。
くだらない一言と切り捨てるのもいいけど、それはもしかしたら後々役立つ重要な人ことなのかもしれないと考えています。
そして、その一言に込められている意味は、日常生活にあふれているものだったりもしています。
人事に近い役職で働いている、おいらの一言。
挨拶を相手で態度を変えている人は
相手には要注意危険人物と受け取られ
最終的に必要最小限の会話しか残らない。
挨拶を私情を挟まず平等公平に行う人は
相手には好感と友好の継続と受け取られ
助け合いや交わす言葉に笑顔が絶えない。
すみませんm(__)m
うまくまとまりませんでした(〃´o`)=3 フゥ
けど、なんとなく伝わるとは思います。