ということで、休みの日に早朝から車を走らせること約40分。
新潟市の上堰潟公園(うわせきがたこうえん)に行ってきました。
目的は桜と菜の花、それに角田山を含む自然の撮影です。
しかし、桜と菜の花がメインとなっているのは季節柄です(;^_^A
で、どれだけ早朝かというと次の写真が証明してくれます。
確か6時ごろだったような気がします。
この上堰潟公園は新潟市内でも有名なスポットで、春は桜や菜の花、夏はBBQなど楽しめます。
また左の写真は駐車場側から撮影したもので、駐車スペースもかなりあります。
右の写真は休憩棟(左写真の建物)を越えてすぐの景色です。
ここで1周2kmのスタートとゴールになります。
一本道なので、迷うことはないです。
おいらは休憩棟、わきからまっすぐ進むコースを歩きました(^▽^)/
左手に潟右手に桜並木を進むと、同じく左手に芝生が広がる広場に出ます。
休憩スペースと、おいらは知らないモニュメントが置いてあります。
休憩スペースは景色に合うような和風の感じが雰囲気を出していてグッドです♪
ここからはいろいろな方向を向いて撮影したので潟があちこち向いていますが、基本的に1周コースに従って撮影しています。
右上の写真は朝もやが残る角田山です。
左下の写真は上堰潟に流れ込む水源の一つですが、一番絵になる場所だけを撮影しました。
そして右下の写真は休憩場からの1枚です。
朝早いのにもかかわらず、たくさんの人がウォーキングや除菌具を楽しんでいました。
おいらと同じように写真を撮るために訪れている人や、家族で散歩をしている人も多かったのですが、人が映り込まないように気を付けるのが大変でした(〃´o`)=3 フゥ
右上の写真はBBQスペースです。使用許可が必要です。
左下の写真は子供たちが遊ぶ祖ペースとなっております。
滑り台やブランコなどほかにも遊具がそろっています。
滑り台の滑り口がある高台からは一望することができます。
そして、右下の写真の景色のそばを通ってゴールとなります。
約40分滞在して、約300枚近くの撮影を行いました。
マイiPhone8の電池残量がひどいことになりました(;^ω^)
朝から天気が良くて、空気は冷たく新鮮ですし、本当に良い1日の始まりとなりました。
来年もまた訪れようと思います(^▽^)/
今回は外周を歩いただけになってしまったので、今度は内側の撮影をしたいと思います。