ノーパソ持ち込んでネットにつなげられるホテルって素晴らしい♪

と、出張なのに少しばかりルンルン気分なTKCです(⌒∇⌒)

修学旅行生か!(#^ω^)

それは置きまして、仕事は明日の午前中には終わるので今夜は久々に東京での1泊です。

本当はなら、町中を巡る時間も取りたかったところですが、仕事が最優先なので(〃´o`)=3 フゥ

今回は新幹線ですし時間にかなり縛られています。

でも、こうやってブログをかけるひとときが何よりリラックスでkる一時なんですよね。

侍ジャパンが帰国したようですが、本当にお疲れさまでした&おめでとうございます♪♪

疲れもかなりあると思いますが、これからのシーズンがんばってくださいね(^▽^)/

さてさて、今回の出張・・・。

仕事以外に相方君から買ってきてほしいと頼まれたものがあります。

ネット通販やってないのと聞いたところ、食べられないのに毎日のように限定生産しているものらしくて(;^ω^)

それっれ、おいら午前中に仕事が終わって新幹線までの時間に買えるの?

そんな感じですが、まぁ、可能な限りだめもとで探しますよ。

それにしても手書きの地図が下手(;^ω^)

タイトルからそれたの戻します。

久々の東京の街中を歩いてみて、やはりマスク率が減ったように感じますね。

あくまでも屋外での話ですが、屋内でもまばらに見ることができました。

不特定多数の人が集まる屋内施設(ショッピング施設・駅等)もいくつか歩いてみましたが、やはりまばらに見られました。

まぁもともとマスクは義務でも強制でもないので、するかしないかは本人のモラルの問題一つですしね。

社会情勢に合わせてかけている人がほとんどの中で、マスクをしていない人の方が珍しい感じですね。

その分「この人は自分以外がどうなろうと関係タイプの人なんだ」とつい思ってみたり(;^_^A

でも「あの子、可愛いな」とか「きれいな人だな」「ハンサムダンディーさん発見」みたいな、独特の楽しみをしながら出張先へと向かったTKCです(;^_^A

メディアで映し出される東京の街中はその通りに、マスク率減っています。

これから迎える春や夏場の観光シーズン。

人口密集地で生活活動を行っている人には、地方へ行くときは是非ともマスクを思いを抱きました。

その逆もしかりです。

1日当たりの全国平均が50人を切るまでは、おいらはマスクを手放しませんよ♪

さて、これから相方君の地図と目的地付近をグーグルマップで照らし合わせてみますか(*´ο`*)=3 はふぅん