「Microsoft 365」というマイクロソフトが提供してソフトウェア。

「Microsoft 365」には「Word・Excel・Outlook・Power Point」といった主要ソフトウェアが使えます。

サブスクじゃんと思われがちですが、マイクロソフトアカウントを持っていれば無料で使えるのです。

わざわざ買い切り版やサブスク版を購入しなくても、5Gもの保存領域が用意されていて使い勝手がいい。

使い勝手がいいといっても、機能性制限があるのよく確認して使うこと。

といっても、Excelでいうなら特殊な関数が必要でなければ、ほとんどこの「Microsoft 365」版で事足りてしまうのです。

しかも、通常保存先はクラウドなのでUSBなどで持ち歩いて落として困る心配もなし♪

と、綴ってみたものの、今現在どんなことができるのか試行錯誤中なのですよ、おいら(;^ω^)

今のところは、便利だなと感じ始めている最中。

昨年の今頃はそろそろ最新のExcelを購入しなければと真面目に考えていました。

ネット上で情報を探していたら、「Microsoft 365」にたどり着いた感じですね。

「LibreOffice」でもいいかなと考えもしましたが、やはり少しでもインターフェースが違うと違和感で作業が進まない・・・。

「Microsoft 365」も初めのころはサブスクでしか使えないと思い込んでいたので、制限があるとはいえ無料で使えると知って驚きでした。

あとはサブスクとして使用するかどうかの価値を自分の中に見出すだけです。