ブログでは駄文を、そして趣味では小説を書いているTKCです。

ある意味文章書きでもあるのですが、いままで、自分がつづった文章に一度たりとも納得をしたことがありません。

その理由に、ほかの人の文章表現力が素晴らしく高いと感じているからです。

おいらなんて、到底及びません。

正直おいらの文章は幼い感じの文章になりがちなので、どちらかといえば嫌悪感が少々あります。

それでも、文字を綴り続けるのは、時々素晴らしく高いレベルの片鱗を感じることもあるからです。

おいらの感性のせいなのかもしれませんが、それくらいは感じでも罰は当たりません。

むしろポジティブにとらえています。

いつかは、そのレベルの到達できると信じながら、今も文字を綴っているわけです。

表現力なんて、おそらく習ってもそう簡単には身につくものでもないでしょうね。

小学校のうちにしっかりと身につけておかないと、年齢が上がるにつれ身につきにくくなるとか考えています。

早い話が性格の形成がそれを邪魔しているものだと考えている次第です。

活字は読み込むほど表現力を学ぶことができます。

ただ、中毒にならないように気を付けないとね(;'∀')