試験的にJRA全レース予想を行い50.9%という回収率にう~~~んと困ってしまったTKCです。
3連複4頭BOXで予想して全外しはなかったのですが、全36レース中、的中レース3、2頭入着13、1頭入着20という結果でした。
元を取れないと意味がないので、指数表の制度を挙げないとですね(;^_^A
と、話題を変えてWHOこと世界保健機構の話です。
コロナウィルスであれだけ後手後手になったというのに、また置かんしなことを言い始めましたよ。
最近名前を聞くようになったサル痘の名前を公募にて変更しようというのです。
その理由も、動物の猿に汚名を着せないこととなっています。
変更する理由が、あまりにも幼稚過ぎていて本来の仕事内容から大きくかけ離れすぎたとおいらは考えます。
サル痘のように動物や人の名前がついている医科学登録名というのはかなりの数があると思います。
どうせ変えるならサル痘だけではなく、それら全部の名前を変える必然性が出てきます。
できないのであれば差別されているという事ですよね。
それか、どこかの国の言いなりになっている可能性もあります。
さて、今回の公募、本当にする必要性があるのでしょうか?
おいらは、必要性を全く感じません。
WHOの運営資金は、世界各国加盟国の出資金、つまりは世界中の税金です。
公募にどのくらいの税金が投入されるのかは知りませんが、無駄なお金ですよね。
そりゃぁアメリカも、コロナウィルス発生時の後手後手のWHOの対応に、資金拠出を停止することを決定するのも解ります。
今回の公募で、加盟国で新たに資金拠出停止を検討する国が出なければいいのですが(;^_^A