仕事の都合で県北の海岸をずーーーっと横目にしていたTKCです。

行きも帰りも本日は合い方の運転で(^▽^)/

まぁ、記事タイトル通りの状況です。

今年も首都圏の人たちがたくさん予定していたと思いますが、今年は遠慮願いたい気持ちです。

来るなとは言いませんが、遊泳して怪我しても知りませんよというレベルの状況です。

理由は先日の大雨による水害です。

今週は流木が海岸に流れ着いてて、重機による撤去作業をしている個所も見られますが、恐らく1割程度にも届かない撤去状況です。

テントを張ってキャンプをするなんて、今年はモラルと常識と人間性を疑われますよ。

阿賀野川・胎内川・三面川・荒川はまだ少なからず濁った水を下流で確認できます。

もちろん、流されてくる草木も一緒に。

例えば瀬波海岸でも遊泳できるようになるまではシーズンを過ぎて早くても8月下旬になるのではと感じています。

笹川流れいったいなどもそんな感じですね。

もちろんそのころにはクラゲがうじゃうじゃです(;^_^A

完全と言っても目に見える範囲内の予想です、海中は含まれていないので海中は惨状のままかと思われます。

人手不足も深刻なので、夏レジャーは今年は諦めムードです。

まずは復興が最優先ですので、復興関係者と解る車には道をお譲りくださいm(__)m