今月に入ってから毎日曜に前日の1.3~2.0倍くらいの勢いで増え続けているコロナ第7波。

おいら的には驚異しか感じません。

まぁ、感染しても上昇化率が今のところ少ないので警戒とまでは行きませんが、やはり、自粛制限の完全解除が気のゆるみを生んでいるんだと思います。

解除直後は、6派のようにならないためにと気を引き締めていた人も、1ヶ月が経ち2ヶ月が経ちと気づかないうちに気のゆるみを見せながら行動範囲を広げ、2年ぶりに旅行へ行ってはっちゃけた~♪

なんて人も少なからずいるはずです。

その一方で、少ない数ながらもコロナ感染が消えない現状に注意を配っていた人も少なからずいます。

もはや、携帯電話の常備よりもマスクの常備が最優先されるべきなんでしょうね。

こんなこと今更感もありますが、屋外は混んでいなければともかく、屋内施設は状況判断でマスクを外す以外は装着がモラルです。

自分勝手な世間に認められないような我が儘な理由を口にする人は、コロナ禍には必要ないですよね。

どこか無人島でも実費で購入して一人で暮らして、その島から出てこないでくださいレベルです。

どうやればコロナがなくなるのか。

以前の記事でも書いたような記憶がありますが、一人一人の新しいモラルについてと、自分以外はどうでもいいという等閑な潜在意識を考え改めさせるのが一番です。

あくまでもいらの個人的な考え方ですので、必ずはありません。

ゼロコロナを達成するために、間違っても日本は中国みたいなロックダウンを実行してはいけないし、させてもいけません。

最小限の新しいもラスを一人一人が身に着けることによって、大きく強力なモラルになることを目指すべきなんでしょうね。

 

本日の写真:白つづじ公園・近隣風景

 

撮影地:山形県長井市神明町・白つづじ公園周辺

大通り沿いに5分も歩かない場所に開けた遊歩道があります。

ベンチがあり正面には噴水があります。

車のとおりが結構あるので走行音を気にしなければゆったりとできます。

ただ、ベンチの後ろが霊園となっているため、お静かにお願いしますね。