今日は久しぶりにアクエリアスとポカリのミディボトルを1本づつ飲み干したTKCです。
だって、歩き回ってし暑かったんだもん(;^_^A
汗が鬼のようにだらだらでYシャツがぐしょぐしょでした←言い方(;'∀')
今は風呂に入ってさっぱりしているTKCです(`・∀・´)エッヘン!!
マイルームのエアコンは外気が25℃を目安につけるかつけないか今年の基準としています。
という事で記事タイトルのつけ方です。
最初に記事タイトルを決めてから書き始めるか、内容を掻いてから内容に沿ってつけるかですよね。
例外として、全く関係なくタイトルをつけるという人もいるみたいですが、おいらは全てします!!
その日、自分が経験した大小様々なイベントの中から、一つ選んで日記を書き始めるわけです。
かといって、内容から個人が特定できる記事は書きたくないのでそれを省くとなると、けっこう厳選されてしまいます。
厳選された中から当たり障りのないものや該当する人に許可を取って個人特定が不可能に近い内容を書いているのです。
おそらくおいらの記事の中では、タイトルを初めにつけると次第に内容が脱線し最後であたふたと戻すやり方と、内容を初めに書いて内容を要約したようなタイトルをつけるやり方が主流になっているはずです。
時々、疲れすぎていたり気分的にどうでもよくなっていると、全く関係ない内容とタイトルにもなっていると思います(-_-;)
今年は1日も休まずに更新すると決めているので、まだ早いですが半年続いているのげ奇跡ですね。
アメブロのネタにかなり助けられている面も多いですが(;^_^A
本日の写真:芍薬(ビッグベン)
撮影地:新潟県五泉市東公園ぼたん園