大したことのない問題なのかもしれませんが、高速道路のインターチェンジっていろいろですよね。
山形道を月山方面から走ってきて鶴岡ICで降りるときはグルリと1周させられます。
月山越えをしたて来た人にとっては結構答えますね。
降りるときの1周というのは。
上がるときの1周は始まりなのでいいのですが、降りるときはかなり気を付けないと原則が緩くなりがちです。
恐らく全国各地には降りるときに1周以上させられるICが結構あるんだなと思っているTKCです。
できれば、もっとスマートに降りたいです(;'∀')
JCの複雑なのも勘弁願いたいです(;'∀')