ここ近年、毎年のように湧いてくるコバエ。
お茶を飲もうと淹れれば飛び込んでくるし迷惑な奴らです。
なんか去年も同じ内容の記事を書いた記憶もありますが、毎年対策を変えてベスト対策を探るしかないようですね。
という事でグーグルセンセー、おねがいしまーす♪
検索で出てくる写真はキッチンが多いようですが、記事をしっかりと読めばキッチンだけではないとわかります。
我が家の場合は外から湧いてはいるみたいです。
よくよく考えてみればお我が家の庭には草はほとんどありませんが、100M周囲には荒れ果ててる空き地が点在しています。
近くには生活排水が流れている深めの側溝もあります。
オイラの推測では、この二つの環境が発生源なのかなと・・・。
となると、町内会の問題になるな(;^_^A
オイラ一人の力ではどうにもならないかも・・・。
と、今年の対策を練ってみました(;^_^A
本日から写真は記事内容の最後に掲載いたします。
誰かに言われたからではなく、記事を読んだお楽しみとして最後の眺めて欲しいとそんな感じです♪
個人的に編集が楽なんです。
本日の写真:芍薬(コッパーケトル)
撮影地:新潟県五泉市東公園ぼたん園