今日は今までにデジカメ・携帯電話で撮った写真の整理をしてました。
約20年間で撮りためた写真は10000枚以上。
それを、20年間一つのフォルダで管理していました。
はっきり言ってあほです。
仕訳しておけばよかったと嘆いてますが、でも、旅行先の写真は9割がた覚えているので仕訳は楽。
全体の1割にも満たない量です。
では、なにで量を取っているのかというと、DL画像や知人からもらった画像データです。
それと、会社の資料などもかなりの量になっています。
会社の資料は情報漏洩防止のため、専用のUSBHDDで保管することにしました。
これも仕訳は日付とプロジェクト名をつけて保存。
意外と覚えているものですね、仕事をした日やプロジェクトの名前。
仕事をした日が解らなければプロパティから調べればわかりますしね。
最後に残るのが7割を占めるDL画像や知人からもらった画像データ。
正直しんどい量です。
これは長期休暇でも取ったときに整理しようかと思います。
でも、コツコツとは進めようかと(;'∀')
写真整理というのはあれですね。
懐かしさに負けてしまうと、なかなか進まいものです。