以前、運転免許所をなくしてしまってとりあえず警察で再発行してもらおうと手続しに行ったら「2~3週間かかりますよ。その期間は運転できません」と言われたことがある。

もちろん、その日のうちに免許センターへ行って即日再発行してもらったのだが、もしものために予備知識として知っておかないと危ないことだなと感じました。

 

再発行場所が最寄りの警察署の場合

 ・2~3週間、運転ができなくなる。したがって買い物や銀行などの用事を足せなくなる

 ・急用ができても運転ができないため、誰かを頼るか、料金を払って公共交通機関を利用するしかない。

 

再発行場所が最寄りの免許センターの場合

 ・もしもを案じて、免許センターまでは誰かを頼るか、公共交通機関の利用になる。

 ・再発行されるまでは即日で最短15分程度

 ・事前に免許センターのスケジュールを調べておくことが必要になる

 

とのことになります。

自宅からどんなに距離があっても免許センターに向かうしかない状況おいらの場合委はです。

2~3週間引きこもりきれる自信なんて、おいらにはありません(;^_^A

オイラの場合、再発行までの15分に往復時間の約210分で約225分ですね。

午前中、または午後からの予定を全て投げての再発行となります。

皆さんも運転免許所をなくすと大変なので、気をつけましょうね。

カードサイズが小さくなってからは、ポイントカードやクレカ・プリカなどと一緒に採譜で管理するのは結構危険ですよ。