部下が言うことを聞かない、指示を仰ごうとしない。
10代からの友人数人と久々に会って、そんな話題なりました。
平社員のままだったり上司だったりと役職は様々ですが、問題点はどの会社も同じようです。
共通していることは、部下に一言または相談もなく全てを上司の計画を強行していることですね。
そして、部下に平等にコミュニケーションを取らないということも共通してましたね。
なんか「はぁ~~~」です。
溜息しか出ない暗い話でした。
まぁ、確かにおいらが勤務している会社でも、ちらほら見受けられますしね。
本社に報告しなけらばならない項目の一つでもありますが、解決策は当人たちの瑣末で意固地、些末な偏見で自分を固めてしまっている閉塞的な思考にあるので、切り崩すのって難しいです。
時間による解決策もなければ、塗る薬もなく、不治の病よりも辛辣な病気です。
強行解決策は、会社から追い出すことの一点と最終手段なので禁じ手です。
でも、報告書には問題点と解決策案を書かなければならない。
普通、人事部か業務監査部の仕事だろうと思っている次第です。
大ごとになる前に発芽しそうな芽を蕾のうちにチェック・マークし必要とあらば早急に摘み取る必要性を報告するのが仕事のうちの一つなので、心を鬼にするときが一番自分にダメージが酷いです。
正直、精神的に持ちませんよ~。
ましてや兼任でさせる仕事内容でもありません。
なんか長々と綴ってしまいましたね、申し訳ないです。
簡単に言ってしまえば、お気に入りの人とだけコミュニケーションを取っていると、そのうち全てがうまく回らなくなりますよと言う話なのです。
あなたの会社にもいませんか、役職に関係なくこんな感じの人…。
部下が言うことを聞かない、指示を仰ごうとしない、それは上司に不信感を感じているかモチベーションの低下を早急に見抜けず理由を知らないままにして対応しなかったことへの、当然の報いなのかもしれませんね。
部下に一言または相談もなく全てを上司の計画を強行しているという理由は、明らかに信用を失い続けるだけの愚行で、結果高い確率でそう紐づいているのかもしれません。
平社員やパートさんも、立場など関係なく然りです。
TKC Sylphideのmy Pick