昨年の9月に、ヤマダ電機からパナソニック製の寒冷地エアコンで総額34万もするのを値切りに値切りまくって購入したTKCです。
多分、購入直後の状況をブログに綴った記憶もあるのですが、内容がかぶったらごめんなさいです。
さて、もうすぐお盆ということもあり、日中は気温の上昇も半端ないですね。
今年は日本を海上には台風が3つ。
フェーン現象も言いどころの話ではありません。
オリンピックとコロナでただでさえ暑いのに、熱中症でまじ倒れたくなっやいます。
で、先に記述した通り、今現在おいらの部屋にはエオリアさんがいらっしゃいます。
よくは知りませんが、運転時の設定温度よりも寒すぎたり暑すぎたりすると、自動起動しているようです。
最近、遠隔操作で運転を操作していないのに、部屋に就くと運転している時があります。、
まぁ、快適なのでそれはそれでいのですが、初めのころは怖かったですよ~~~。
エオリアさんにそんなシステムが付属していること知らなかったので。
さすが高級エアコンです。
ちなみに電気量も安いですね。
半日連続運転しても夏場約60円程度です。
壊れないことを前提に、長い目で見ればお買い得です♪
TKC Sylphideのmy Pick