世間がWin11の発表にざわついていますが、オイラもざわついています。
マイクロソフトからマイPCを買い替えてくださいと通知が来てしまったことに悲しんでいるTKCです。
じっさい通知なんて届いていませんけど、Win11にアップデートできるかチェックツールで確認したところ「できません!」とはっきり言われました。
さすがに10年以上前のパソコンとなると、仕方ないかとも思える自分が悲しいのです。
さてどうしようか…。
今朝のニュースの発表だと、政府発表で個人預金が増えたとしていますが、どこの富裕層の預金が増えたんでしょうね。
一般的な所得者の貯金なんて、まず増えてもいないし維持すら難しいのが現状でしょうね。
一般的の境界線が人によって違うのが常識ですが、線引きしたとき格差が生まれるのも常識ですよね。
と、話を巻き戻して、そんな状況下でWin11は普及するのかということです。
すでに条件を満たしているPCならまだしても、買い換えることが前提となっている人は負担でしかないです。
10年以上前のPCともなればスペックなんて現状と比較にならないものとなっていますが、それでも金銭面の問題でしょうね。
WIn11への無償バージョンアップを目指すが、Win11の条件を全て満たした新しいPCを購入するか。
悩ましい問題です。
TKC Sylphideのmy Pick