会社の健康診断は真面目に受けているTKCです。

ですが、市の方から健康診断を受けてくださいと来たり、保険会社や保険機関からも健康診断を受けてくださいと来たりもします。

正直ウザったいです(^_^;)

やっていることってどこも一緒じゃないですか。

基本的な健康診断とそれにオプションとしてプラスできる癌などの検査。

違いといえば、概ね価格だけ。

でも基本的な健康診断は会社で受けているんだから2度3度と受けさせるなーーーー!!!

というのがオイラの叫びです。

厚労省でどうにか一括管理してアクセス制限下での権限を与えた医療機関及び保険会社や市町村で共有できないものでしょうかね。

発行する書簡代が大量となれば馬鹿にならないでしょうに、コスト削減にもなり、予算の足りない分野に回せますしいいことだらけのような気もしますが。

システム構築には莫大な予算、維持管理費がかかるとは思いますが長い目で見れば安いのでは?

ス-パーコンピューターにお金をかけるよりははるかに安いような気もするしね。