どんな職場や学校のクラスにも一人くらいはいますよね。

朝、挨拶を交わすだけの人。

その後の会話は一切なし!

一定の距離を置いているんだなと思って、オイラは接しています。

そういった人って、大抵は相手に興味がない、自分の世界観に踏み込んでほしくないなど上げられると思います。

なので、選りすぐりをしてしまうんでしょうね。

オイラは昔から、そういうタイプの人には自分から関わろうとしないことにしています。

まぁ、オイラのトーク自体も下手というのもありますが、そんな人ってオーラがすごいんですよ(;^_^A

近寄りにくければ、話しかけにくい・・・。

例え避けていなくても、そんなオーラが邪魔して負の考えを導き出してしまうんですよね。

ということで、とことこん待ちです。

そんなひとたちの中でも厄介なのは気分屋のひとでしょうか?

よけい相手にしにくいです(;^_^A

対処法は、同じく自分から触れに行かない。

ちょっとでもやけどをすると、のちのち大ごとになってしまう確率があるので・・・。