最近のマットレスって、体全体を点で押さえて背骨の正常な状態を支えようとしますよね。

メーカーによって反発具合の若干の誤差はありますが、寝やすいマットレスが多のかもしれません。

そして、体全体を面で支えてくれるトゥルースリーパー。

有名人が仕事で外泊するときのよく持ち歩いているのを聞きますよね。

なんぼか寝やすいこととか(^_^;)

ニトリなどにもトゥルースリーパーに似た安眠マットが売っています。

では、マットレス×トゥルースリーパーはどうなのか?

メーカーさんの答えはのーです。

単体で使って欲しいとのことです。

マットレス×トゥルースリーパーでも眠ることはできますが、予想外の沈みにより気がついたときには慢性的な腰痛持ちになりやすいとのこと。

ということは、マットレス×トゥルースリーパーという組み合わせは、避けるべき組み合わせ。

こんな記事を書いているオイラは、ここ1年はこの組み合わせで寝ていました。

だって、冬場は暖かいんだもん♪

でも、メーカーさんの言うように腰には少しづつ負荷がかかっていたみたいです。

今朝はコルセットなしでは立てなくて、仕事に行くのに大変でした。