サービス接客業を職位している以上、お盆休みなんてありえません。
年末年始もまず休みなんてないに等しいですけどね(^_^;)
お盆期間に働くということは、他人が休んでいる時に涼しい職場で働いてお金を稼げる。
これにつきます。
仕事をしている以上、お金の減りも少なくてすみますしね。
長期連休ってなに?
そんな感じのTKCです。
毎週土日の休みを確定させて体を休めるか。
不定期の休みで体を休めるかの差だけなんですよね。
オイラは大人になった時から、休める時に休めればいいや、そんな人なのでサービス接客業が向いていたのかな。
ただ、デメリットは、土日休日がほぼ内分、知人と休みを合わせるのが難しいということです。
そんなことを毎年思い出しながら、今年もお盆前最後の休日、何をして過ごそうかと悩んでいるオイラでしたヾ(‐‐)オイ