令和元年、ご存知のとおり、GWの真っただ中で始まりますが、それが心配ですよね(〃゚д゚;A アセアセ・・・
世間的には10連休です。
平年と比べれば、まずありえないはずの特別な10連休になります。
休める職種は、ほぼ公務員や行員だけでしょうけどね。
不幸編と言わざるを得ないわけですが、そんなくだらないことはいいとして経済がGW後きちんと回るのかですよ。
GW後、オイラが思うのは
・5月病と重なり新入社員が来ない
・GWボケの従業員の増加で会社が機能しにくい状況に陥る
・GWと年号改元が重なったせいで祝賀ムードで金欠者続出
・GW中営業していた企業と連休だった企業との溝を埋められない
などなど、安易に考えられます。
重たく複雑なことも考えられますが、そこはこれからGWを楽しみにしている人たちの希望を奪ってしまいますので、ここでは言えません。
年々長期休暇なGWになりがちですが、そこには心配事が付きません。
オイラが言いたいことは、GWはすべてにおいて計画的にということです。
実行できなかった人たちは、次の給料日までなきを見るのでしょうね(;'∀')