タイトル通り、オイラの住む街ではドラッグストアだらけです(´Д`;)

平成の大合併前で考えてもドラッグストアだらけになってしまいます。

この際合併前のデータで考えて人口3万人弱のところに9店舗です。

ついにコンビニの数と同じになってしまいました。

どう考えても多いドラッグストアの数・・・・。

ひどいところは1キロ圏内に3店舗となっております。

ことろでドラッグストアって、ポイント○倍デーとかよくやるけど、荒利率いいのかな?

衣服等だと5~7掛けって10年前によく聞いたけど、第2類医薬品ってどれくらいの掛率なんだろう?

まぁ、薬ばかり売っているわけでないから、食料品や雑貨、ベビー・開度用品などもきっと、掛率いいんだろうな・・・。

とかっての思っているTKCです。

調べられるけど、そこはあえてしないのが優しさなのかな(^_^;)