かねてから噂のあった夏場のエアコンの使用の仕方による電気代の変化。

7月、我が家は実験してみました。

内容は簡単。

その日エアコンを使い始めたら夜寝るまで電源を切らないという使用の仕方。

昨年と比べ基本使用料が若干高くなってとはいえ、オイラの計算ではまだ安くなると過程で、いざ開始。

で、結果的には昨比で▲約2000円。

やっぱり安くなった♪

エアコンはこまめにオンオフしないほうがいいというのは本当らしいです。

安定運転に切り替わるまでの約30分間は電気消費が高いそうです。

オンオフが繰り返されるたびに、その30分が繰り返されるので、結果つけっぱなしのほうが安いとなるわけですね。