PSが発売されていこうすっかり3D制作が定着してしまったゲーム業界ですが、純粋に3Dを求めているユーザーってどれくらいいるの?

と、いうはなしです。

オイラの中ではこうです。

スクウェアエニックス、任天堂・コナミ・カプコン等といった古参有名メーカーが3Dに移行して成功しているから、中小企業もついていった。

PCゲームメーカーは独自の道を歩んだ。

2極化してしまったように感じます。

FFやDQといった作品が3Dかになってからというもの、RPG本来の楽しさがなくなってしまいつまらない作品へと落ちてしまいました。

理由の一つにハードの性能が上がり表現技術の制約の大幅な緩和があるのでしょう。

FC時代から楽しんでいるユーザーにとって、グラフィックが綺麗になっただけで、ゲーム性としては低下した。

そんな感じです。

平成生まれの人たちは物心着いた時から3Dが最低の文化として日常化していると思いますが2Dには2Dの良さというのがあるのです。

何でもかんでも3Dでゲームを制作するのではなく、たまには2Dでゲームを作てみてはどうでしょう?

大手メーカーさん?

オイラ個人としてはFFの2D最新作をプレイしたい!