人から物事を教えてもらうときは素直さが大切ですよね。
とくに、仕事となれば尚更です!
そして、教えてもらったことを素直にまずは実践してみる!
最近、こんな簡単なことすらできない大卒や高卒が増えてきました。
失敗を恐れてなのか、それとも失敗しないために手を加えているのか・・・。
教えてもらったことを素直に実践していないがために基礎が身に付かず、全体の作業段取りが遅れてゆく・・・。
チームワークを壊していると言っても過言でないです!
新入社員と呼ばれる期間であれば、教えてもらったことが分からなければ聞き返せるし、どうしてできないのかのアドバイスももらえるのです。
これが2年3年と過ぎてゆくと、出来て当たり前に変わってゆくので、評価を下げるだけ。
教える側は、ある程度の失敗は計算に入れているものです。
とにかく初めてのことに対してhあ素直に教わる・教えを請うのが大切だと思うTKCでした。