まぁ、人間誰でもちょっとしたことを気にかけすぎてしまうことってありますよね。
それがしょっちゅうレベルになると、もはや病的レベルなんじゃないかとオイラは思っています。
気にかけるという地点から大きく分かれて2つ・・・。
対策を打とうとポジティブな考え方をする人。
止まり続けネガティブ思考に囚われ続ける人。
後者がパターンとして多いのではないのでしょうか?
しかし後者の考え方は周りを巻き込みがちです。
要は負の連鎖に陥りやすい。
じゃぁ、前者はというと、長続きはしないかもしれないけれど、後者よりははるかに良い状態をつかみやすいのでわ?
そんなオイラは前者よりの考え方をしています。