昨日は研修のため出張があって、自宅から法定速度で90分の本社に行ってきました。
そこで研修があったのですが、それはまぁいいです。
問題は研修が終わってからの帰り道です。
駐車場で自分の車に乗り込みおにぎり一つと缶コーヒーをお腹に入れたら、どっと疲れとともに視界がボヤけてしまって運転できないような状況に。
行きとを同じくらいの時間をかけて帰る予定が、本社の駐車場から1時間動けず・・・。
目のぼやけが回復するのを待つこと1時間。ようやく帰路に着く。
が、しかし!!!
自宅までの半分くらい走ったところでまたしてもスタミナ切れが発生!!!
近くのセブンの駐車場に入り、シュークリームと甘い系のコーヒを食し、30分くらい仮眠。
それから、残り半分くらいの帰路に着いて、いつもの1.5倍の時間をかけてどうにか我が家へ到着。
そんな、初めての体験がありました。
すぐ出発していたら、日本一の高速バイパスと異名を持っている国道でラッシュの中で事故っていたかもしれません。
まじで、そうなる確率が高かったに違いありません。
無理と無茶は似て非なる言葉です。
無理と判断したならやめる、これを徹底していればとりあえずはトラブルは起きないと信じていたのが幸いでしたね(^_^;)
無茶は一見格好いいようにも感じますが、後先知らず迷惑顧みずみたいなかんじです。
とにかく、スタミナ切れっておっかないよね。
そこで研修があったのですが、それはまぁいいです。
問題は研修が終わってからの帰り道です。
駐車場で自分の車に乗り込みおにぎり一つと缶コーヒーをお腹に入れたら、どっと疲れとともに視界がボヤけてしまって運転できないような状況に。
行きとを同じくらいの時間をかけて帰る予定が、本社の駐車場から1時間動けず・・・。
目のぼやけが回復するのを待つこと1時間。ようやく帰路に着く。
が、しかし!!!
自宅までの半分くらい走ったところでまたしてもスタミナ切れが発生!!!
近くのセブンの駐車場に入り、シュークリームと甘い系のコーヒを食し、30分くらい仮眠。
それから、残り半分くらいの帰路に着いて、いつもの1.5倍の時間をかけてどうにか我が家へ到着。
そんな、初めての体験がありました。
すぐ出発していたら、日本一の高速バイパスと異名を持っている国道でラッシュの中で事故っていたかもしれません。
まじで、そうなる確率が高かったに違いありません。
無理と無茶は似て非なる言葉です。
無理と判断したならやめる、これを徹底していればとりあえずはトラブルは起きないと信じていたのが幸いでしたね(^_^;)
無茶は一見格好いいようにも感じますが、後先知らず迷惑顧みずみたいなかんじです。
とにかく、スタミナ切れっておっかないよね。