こんにちは

生理とホルモンを整えて健やかな身体に♡

加藤智子です

 

 

おまたぢから®を受講後、数回目の生理で排血のコツをつかみ始めた矢先に妊娠したお友達のTちゃん

 

先日、会った際に、おまたぢから®を受講後に色んな身体の変化があったと報告してくれました(*^▽^*)


{F352D9D4-24FF-496D-83E7-6739FEB54160}

 苗木5日出ないのが当たり前だった便秘症が、毎日出るようになった

 

苗木3人目にして会陰の切れないお産ができた

 

苗木産後の回復が驚くほど早かった

 

 

会った時にもおまたぢから®のおかげとしか考えられない!と興奮気味に話していました( ´艸`)

 

 

骨盤底筋群ってインナーマッスルの筋肉の一つですので、それを正しく使う事により、身体は劇的に変化します

 

伸びの良い筋肉にしておけば、そこへ血流が周り内臓への血流も上がり、深部から温まるようになります

 

びよーーーーんって伸びきった筋肉で、しかも全然使わない状態でいて、フレッシュな血流が行きわたるとお思い!?

 

だから、女性は特に骨盤底筋群は産む前から、生きた筋肉でいることが大事です

 

血流が良くなれば腸の動きも活発化して便秘も解消されるよね

 

 

おまたぢから®でのワークは、骨盤底筋群の3つの穴を閉じたり緩めたりするんだけれど、みなさん「????」となるのが、尿道と膣の入り口

 

近いので分かりにくいとは思うのですが、慣れてくるとピンポイントで動かせますよ(・∀・)

 

 

内臓を支えている大切な土台でもあある骨盤底筋群

 

プリプリの筋肉でいたいか

 

びよーーーんって伸びちゃった筋肉でいたいか

 

あなたはどちら!?

 

 

ちなみにインナーマッスルには鍛え方のコツがありますので、常に引き上げていたり、アウターの筋肉のように力を入れればいいってものでもありません

 

むしろ緩める方が大事だったりする≧(´▽`)≦

 

その加減は是非、マスターされた方にご指導を受けた方がいいかと思います

 

おまたぢから®でもお伝えしておりますので、お近くのおまたマスターの方へお問い合わせください
【講座一覧 日本&海外】 おまたぢから®生理トレーニング®講座情報!

 

 

本日も子宮はふんわり♡おまたはキュっ♡でお過ごしください♪

 

 

さいたま市 経血コントロールで生理痛・不妊・尿漏れ卒業!加藤智子でした

 

■募集中の講座■

さいたま市大宮にて開催

ハートおまたぢから®生理トレーニング®講座

  4月26日(水)10:00~12:30
  5月18日(木)10:00~12:30

  5月25日(木)招致開催
 6月15日(木)10:00~12:30


ハート産後のおまたぢから®

 5月 9日(火)9:30~12:00【満席】

 

お申し込み・詳細はこちら

 →おまたぢから®講座

フォローアップ会はこちら

 →おまたなお茶会

 


ハートふわふわ美乳をつくるおっぱいワークショップ
 5月24日(水)10:00~12:30【満席】
  5月30日(火)10:00~12:30
 6月7日(水)
10:00~12:30

 

お申し込み・詳細はこちら

 →ふわふわ美乳をつくるおっぱいワークショップ

 

 

【その他・お問い合わせ】

一般社団法人日本おまたぢから®協会認定講師 

女性ホルモンバランスプランナー®

加藤智子

blue.dolphin3456