ハワイにヒアリ | MASAのつぶやき

MASAのつぶやき

風に吹かれて根無し草

 

今日のニュースで横浜港Dターミナルで700匹以上の

ヒアリが見つかったそうです。

 

既に、神戸港・名古屋港・大阪港・大井埠頭をはじめ

尼崎市・愛知県春日井市でも見つかっています。

 

 

ヒアリは元々は南米に生息していましたが、

最近ではアメリカに定着、蔓延しているそうです。

 

日本への侵入ルートは輸入コンテナに付着して入ってくる

ケースが多いようです。

 

 

 

特徴は一般的にアリは黒色ですが、ヒアリ赤色

2つのこぶがあり、体調は2~6mmと通常のアリの2~3倍

大きなアリです。

 

 

 

 

 

もっとも怖いのは毒性が強く、刺されると

最悪、死に至ることもあるそうです。

 

 

 

 

 

ハワイで"ヒアリに刺された"という情報です。

 


 

 

 

 

ハワイ オアフ島マジックアイランドで刺されたという事ですが、

私もよく行くところですしローカルの人や観光客も

たくさん訪れる場所です。

 

こんなところにヒアリがいたとは驚きです。

 

 

ハワイでは素足で過ごすことが多く、ビーチや公園では

注意が必要ですね。

 

 

 

気になって調べてみたんですが、既にハワイ島では

数年前から一部の地域でヒアリが定着、蔓延しているとの事。

 

 

 

ハワイ旅行には万一のため「虫刺されの薬」の持参をお忘れなく。