今日のブログは、月曜日幕を閉じた
東京印の公演の感想…記録です。

申し訳ありませんが…
ガーデニング、多肉さんはありません🙏
なので、興味のない方はスルーして下さい。
今日入荷の花々は、後日またブログUP
させて頂きます。


宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー



東京印 vol.7
『蒼い薔薇のシグナル』
〜人は燃え尽きるから面白い〜

作・演出/長戸勝彦
10月30日(水)〜11月4日(月・祝)
@中野テアトルBONBON


   



いつも観ている東京印の舞台は、
涙あり笑いあり…観終わった後
ほっこりあったかい気持ちになる。
ステップを踏みながら家路に帰る…
そんな舞台でした。


しかし、今回は180度違う!
笑いが全くない、どこかアングラな世界。

全く違うのですが、私が若い頃観た
東京キッドブラザースの
昔の舞台をふと思い出す…。
『失われた藍の色』…あのマスターを
思い出していました。



人は一人では生きていけない。
父を母を…娘を息子を…夫を妻を…
愛したいのに…愛しているのに…
愛されたいのに…
愛し方を間違えて?愛し方を忘れて?
自分を壊して…愛する人を壊してしまう。

誰も人に言えない自分を持っている。
過去は、自分自身が知っている。



シリアスな物語なのに、
奥底にあるのはいつもの長戸さんが
描いている長戸ワールドなんだ!と
感じました。


そして、物語と相まって照明と音響の
素晴らしさ!
観劇中、観劇後も手の震えが
止まりませんでした。


小野さん、北村さんの老夫婦。
長いお付き合いのお二人だからこそ
出せる、あの空気。
今回も泣かされました。
歳を重ねて…あんな老夫婦になりたい
と、思いました。


   



本来ならcastお一人ずつ感想を
書きたいのですが、
ここまで文字にするのに、3時間。
文才が無い事を実感しております。


今回悩んで迷って…でも行きたくて。
いつもの様に、2回観劇させて頂きました。
2回観たからこそ分かる事、感じる事が
たくさんありました。
行って良かった。
出来る事なら毎日行きたいくらいでした。



   



新たな東京印!
この舞台に出会えて、幸せでした。
長戸さんをはじめ、castの皆さん。
staffの皆さん。
全ての方々に感謝です。

   


私の生きるエネルギー!
充電満タンにして貰いました。
終演後の皆さんのステキな笑顔!
胸がいっぱいになりました。


次はどんな舞台で皆さんにお会い出来るのか
楽しみにしながら、仕事に家事に
頑張ります!



最後に…
ルキアが結衣さんから貰った写真には
何が写っていたのでしょうか…。



(公演パンフから写真撮させて頂きました。)