前にホームラーニングについて書いたケド

これね。↓
あれからseesaw って言うアプリをダウンロードするように学校から言われて。

そこに担任の先生がいろいろ問題とか送ってくれるんだけど、見てよ。この量!


見えますか?

その数347w

実際にタスク終えると先生が見れるようになっててコメントくれるから子供にとってもやり甲斐はある‼

でも量が尋常じゃねぇw

(あくまでこーいうのもあるからやってみてーぐらいで強制じゃありません)



私も数字が減ってくの好きだし、毎日少しずつやらせるけど、3日くらい経つといつの間にかまた数が増えて無限ループに陥りますw

そしてホントにビックリなのは公立の学校でも先生によって宿題の量も全然違うし、スピードも違う。

今の先生はかなり教育熱心な先生だと思われる。有難いけどね。

みんなそんなもん?

タブレットの操作が意外と難しくて付きっきりで教えてるといつの間にかランチタイム…

下の子はその間ユーチューブ…

アカーン。

早くコロナよ。消えてくれー。