みんなお疲れ様でした・・ありがとう! | 風を食べに行こう!

風を食べに行こう!

"自分探しから自分創りへの旅"

4月1日、BORDER”
プロ修斗公式戦前のウオームUP
自分を変える、そして思い付きをフレキシブルにベストなアイデアに変える、もちろん他人の頭も拝借させてもらう
リング設置後に一部”プロ修斗公式戦”の選手達のウオームアップ,一昨日の計量、そして当日では韓国の選手と直心会寝屋川ジムズの石原選手の試合で石原選手のパンチで1RKO!韓国の選手はそのまま倒れて動かなくなり救急車で救急病院へドクロ

TKジムの会員で韓国語の出来る新井君が韓国より同行して来日した4名のセコンドと一緒に行ってくれた、その後の試合・・メインでは生駒選手とやはり同門のゴンズジムのオニボウズ選手との3R、生駒選手は善戦したが1本負け、チャンピオンにもなって次の試合でベルトを奪われ、今回の試合で負けたが42歳で長い間活躍した生駒選手の最終試合となった、
”お疲れさまでした”、試合内容はBORDER&修斗ニュースで動画も・・・
ここではブログ&日記として書く、修斗全試合終了後の二部プロキックBOXの7試合、プロモーターとして最後まで本部席にさすがに疲れたが、病院に行った韓国の選手の事が気がかりで田中君に同行した新井君と彼の従妹の新居君に携帯で状況を聞き、イベント終了後に車で病院に行き、支払いを済ませ、二人の新井君には本当に面倒を掛けた、ありがとう!

韓国の選手&セコンドをホテル迄車2台で送り、(やっと何とか補佐して歩けるようになった)、従兄弟の兄は用事で帰り、弟の新居君と会場(もう閉まった)近くの飯屋で食事をして帰った・・長~い1日、
新居従兄弟、田中君、疲れたろう”お疲れ様でした”、
スタッフのみんなありがとう&ご苦労さまでしたグッド!

今回は神経を使い&気を使ったがアクシデントはあったが今年最初のBORDERseason4 春のイベントは盛大に終わった、プロモーターとして本当に勉強させられた、どこまで行けるか走る人これからも出来る限り永続をして行こと思うチョキ
・・・・
ワンフリーズ英会話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*食事に行く・飲みに行く
何が食べたい?
★ ★ ★
How about you ?
あなたは?
Well,I'd rather eat a amnburger that Italian.
う~ん、僕はイタリア料理より
ハンバーガーがいいな。
It's on you ?
あなたのおごり?
Not at all.
もちろん。
Shall we ?
じゃ行こうか?
Let's go !
よし、行こう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ My workFighting Sports Gym TK68.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★ My trip 旅の足跡 (My写真集)