Bad Omens好きにオススメするバンド12選。 | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。

 

 


今年も続々と、昨年のランキング等々が発表されてますね。

 

激□ックに関しては相変わらずなので

 

2015年初の"おまいう"

死んだのではなく、殺された

 

この記事と言いたいことは変わりません。

 

バンドの休止や解散を嘆くのは大変共感。

 

今年もウチはそんな記事で始まりましたしね。

 

どうも、トトです。

 


激□ックよりも毎年遥かに楽しみなのが

 

AP READERS POLL 2016
 

例年3位までだったのが、今年は投票数が多かったのか

 

各部門10位まで載せてくれました。

 

各部門の1位と2位によく見られる2組は、

 

組織票でもあったんじゃね?

 

と思ってしまう、自分の心は荒みまくりですね←

 

とはいえ、大概に興味ないのでスルーしますが。

 

3位以降を見ると、

 

Set It Off が非常に健闘したのがとても喜ばしい!

 

日本でも着実に人気と知名度を獲得してる証拠ですね。

 

と、APのランキングについて書き出すと

 

ひと記事書けてしまうほどになってしまうので…笑

 

今回はこのランキングから

 

BREAKTHROUGH ARTIST」部門に注目し、

 

同部門で見事1位を獲得したバンドをフューチャーし

 

今年最初の"推薦"記事にしました!

 

題して

 

 

 

 


Bad Omens が好きならコレを聴け!

 


です。

 

自分も投票した中の一人ではありますが

 

まさかBad Omens 1位になるとは…

 

やっぱAPの読者層は、まだまだ捨てたもんじゃない

 

日本の数少ない希望あるリスナーだと思いますホント。

 

来日したWage War Roam も入ってるし

 

本家APMAs の注目の新人バンドに輝いたToo Close To Touch

 

ニューメタリバイバルの片鱗SylarCane Hill

 

注目の新人Waterparks と。

 

ちゃんとシーンのバンドを把握しつつの

 

Bad Omens が1位ですもんね。素晴らしい。

 

そんなBad Omens を好きな人たちにオススメしたいバンドを

 

今回は取り上げました。

 

Bad Omens の魅力とは?

 

もちろんアグレッシブな曲もあるけど、それより

 

ミドル~スローテンポでもヘヴィなサウンド

 

壮大な世界観の雰囲気が表れる楽曲

 

音楽的要素でそこに近いようなバンドや、

 

Bad Omens との関係性が成せるバンド、

 

あたりを、今回は選びました。

 

それではいきましょう、まずはコチラ

 

 

 

 

 

 


Born Of Osiris (US)

Bad Omens が所属するSumerian Records を代表する
Djentなプログレッシブメタルコア/デスコアの

Born Of Osiris

Sumerian の顔と言っても過言ではなく、
Djent界隈でも、その名を知らぬ人はいないでしょう。

Djentといえば変拍子、は既に代名詞ではあるが、
BoOはそこまで変拍子を多様しない。
それどころか、シンセによるサウンドも相まって
Djent界隈にいながらにしてかなり聴きやすいのも○
バンド名の由来が、

エジプト神話のオシリス神とその子であるホルスの物語

からきているとか。
アルバムのジャケットが"何か凄い"←
そして楽曲も、壮大な雰囲気満点。MVとかやばい。

それこそが、今回この12のバンドに名を連ねた
いちばんの理由です。

6月にはSCREAM OUT FEST 2017
4年ぶりの来日が決定してます。
Bad Omens 好きも是非、会場に足を運び
BoOの世界観を体感しましょう。

 

Born Of Osiris
 - Recreate
 - Follow The Signs
 - Illuminate

 

 

 

 

 

After The Burial (US)

こちらもSumerian 所属、多弦ギターを擁する
プログレッシブデスコア/メタルコアバンド

After The Burial

BoOと共にSumerian の顔であることは間違いない。
そしてBoOと同じく、Djent/プログレ界隈にいつつも
メロディック且つ、キャッチーな部分もあり
カテゴライズされたジャンルの中では
比較的、聴きやすいと思います。

Bad Omens との仲も良く、自身のゲストボーカルに
Bad Omensvo.Noah gt.Nichokas を迎えたりも。
BoOもATBも、Bad Omens に比べれば
遥かに攻撃的なサウンドですが、
やはりレーベルメイトであり、仲の良さだったりと
十分な理由があった故の選出でした。

 

After The Burial
 - Pendulum
 - A Wolf Amongst Ravens
 - Collapse

 

 

 

 

 

Asking Alexandria(UK)

昨年のSumerian 10th Anniversary Tour も大盛況で幕を閉じ

その公演の大トリを飾ってきたこのバンドも忘れちゃいけませんね。

入るバンドを次々に混沌の渦に沈めこむ元YouTuberボーカルが抜け

カムバックしたスーパーボーカリストDanny Warsnop 率いる

Asking Alexandria

 

10 Years Black 開始直前に復帰したDanny ですが

やっぱAAのボーカルはDanny だわ

と、ライブ動画やレポを見てても思います。

それだけでなく、音楽的にもBad Omens に通ずる

壮大なものや、アグレッシブなものも当然完備。

現行のポスコア/メタルコア界隈を代表するバンドですね。

それもDanny がいるAAだからこそな気もします。

 

Asking Alexandria

 - A Prophecy

 - Moving On

 - Someone, Somewhere [LIVE]

 

 

 

 

 

Her Bright Skies (SWE)

Sumerian のレーベルメイト3つを挙げたところで
何故このスウェーデンのバンドを挙げたのかと。
Bad Omens での現gt.Joakim は以前、
このバンドに所属していたことに由縁します。
そして3枚目のアルバムが、GO WITH MEから
唯一の国内盤が1枚リリースされてます。

Her Bright Skies

 

音楽性的にはBad Omens はもちろんですが

それよりもフーバスロスプロに近いかと。

故にそちらのリスナーにもオススメできます。


Her Bright Skies
 - Little Miss Obvious
 - Lovekills
 - Rivals

 


 

 

 

Crown The Empire (US)

Bad Omens に所縁あるバンドを4つ紹介した後は
USを代表するポスコア3連発いきましょう。
まずは昨年の来日も記憶に新しいCrown The Empire
残念なことに、ツインボーカルの片割れ
David は脱退】してしまいましたね。

初期はシアトリカルポスコアなサウンドで
シアトリカル故の劇場的で壮大な要素もあり。
最新作の『Retrograde』では、脱ポスコアが見られ
それでいてバンドのセンスが光る作品に。
過去から現在まで、Bad Omens リスナーにも
ちゃんと響くような曲の数々は保証します。

 

Crown The Empire
 - Voices
 - Machines
 - Zero

 


 

 

 

Of Mice & Men (US)

こちらもバンドの絶対的存在である
vo.Austin が病の為に脱退】してしまった
Of Mice & Men

こちらも攻撃的なサウンドから
ミドル~スローでヘヴィな曲など多彩。
後期は脱ポスコアし、より広い音楽性に。
Austin の脱退は痛手すぎるが、
それより何より、Austin の体調が心配。
それを考えたら脱退もやむなしでした。
でも、既存の曲はどれもAustin が歌っています。
新体制での今後も楽しみですが、
今はAustin が歌うOf Mice & Men を聴いて待ちましょう。

 

Of Mice & Men
 - Those In Glass Houses
 - Feels Like Forever
 - Real

 

 

 

 

Blessthefall (US)

USポスコア最後の3組目は
Fearless Records を代表するBlessthefall
昨年は、SOF 2016で来日してくれましたね。

現行のポスコアバンドとして早期から
頭角を現してきたバンドではありつつも、
今なお、その人気と知名度は衰えていません。
CTEやOMMほど、振り幅大きく音楽性を変えない
そんなところが人気を保っていられる由縁とも思います。
変わらぬ音楽性ながらも、キャリアを積むにつれ
サウンド面も進化してるのが確実にわかる

良質なポスコアバンドです。

近年の作品では、壮大なコーラスワークが光る楽曲もあり

そこも今回、選出に後押しした理由のひとつです。

 

Blessthefall
 - Hey Baby, Here's That Song You Wanted
 - You Wear A Crown But You're No King
 - Oathbreaker

 

 


 

 

I Prevail (US)

Breakthrogh Artistに名前は連ねなかったものの

昨年、BTFと同じFearless Records からデビューしたバンドは

既にYouTubeでの最多再生の楽曲は800万再生間近!

このバンドも昨年はよく名前を目にしました。

I Prevail

 

ポスコアサウンドですが、近年よく見る

耳障りの良い、聴きやすさに勝るポスコアサウンドだと思います。

IssuesMyka Relocate あたりのグッドメロディな

ポスコアバンドが好きな人にも是非オススメ。

 

I Prevail

 - Love, Lust, and Liars

 - Scars

 - Stuck In Your Head

 

 

 

 

If I Were You (US)

シアトリカル / シンフォニック / ポスコア / 壮大 / ハイトーン

この5つの言葉にアンテナが立つ人には

個人的に、是非ともオススメしたいバンドNo.1です。

"ポスト・ハードコアの真打"とまで言われたIf I Were You

1st/2nd共に国内盤がリリースされており、

今年、3枚目のアルバムがリリースされます。

 

先に挙げた5つのワードが好きな人には

これ以上なくドンピシャだと思います。

それに加え、鍵盤の旋律が非常に綺麗であり、

相反するかのような激しいサウンドがかなり良い!

むしろ、これだけの要素を揃えていながら

本国でさえ、何故に人気も知名度も低いままなのか

不思議で仕方ありません。と、いうことで

これを機に、Bad Omens リスナーにも激推しし、

自らの布教活動にしたいと思います←

 

If I Were You

 - The Light

 - Memories

 - Looking Through Me ft. Garret Rapp (The Color Morale)

 

 

 

 

 

Vesta Collide (US)

続いて新鋭2発目を。
今度Alesana の『Onfrail Wings of Vanity and Wax』の
10周年記念ツアーのゲスト枠に決まっている
Vesta Collide

↓に載せるMVの再生回数の通り、
日本は当然の如く、本国でもまだそこまで
知られていないんじゃないかと思われるバンドです。
選出理由は単純明快。このバンド、

Bad Omens がめちゃくちゃ好きだそうです笑
バンド同士とはいえ、そのバンドが好きなバンドを
挙げるのに、それ以外の理由なんていらんでしょう。

 

Vesta Collide
 - Outreach (The End)
 -
 - Witching Hour

 


 

 

 

30 Seconds To Mars (US)

"壮大"という言葉を浮かべた時、
このBad Omens に薦めるバンドを書こうと思った時、
まず真っ先に浮かんできたのはこのバンドでした。
30 Seconds To Mars

『推薦』シリーズでは
coldrain】、【Lostprophets】に続き
3つ目の選出となりました。


その2バンドの時は、音楽性重視な上で選びましたが
今回は"壮大さ"と、それを裏付ける"世界観"ですかね。
加えて、個人的に30STM布教活動の一環として←
震災の時に【代表曲を使って日本を励ましてくれた
それがとても嬉しくて…ってのも毎回書いてますね笑

とはいえ、昨年話題になった映画『Suicide Squead』の

ジョーカー役でvo.Jared が出演してたので、

それで知った人もいそうですが…いないか、日本じゃ←

 

しかし、このバンドも今年
新譜をリリースするのでは?と見られています。
まだ確実な情報は開示されていませんが、
続報を期待しましょう。

 

30 Seconds To Mars
 - The Kill (Bury Me)
 - This Is War
 - Do or Die

 

 

 

 

 

Slipknot (US)

ヘヴィでハード寄りの音楽性とはいえ、
その中でもキレイ寄りなBad Omens
それなのに、何故こんなカオスなバンドを挙げるのか。
こちらも理由は単純明快、NoahNichokas が、

Slipknot 大好きだというので笑

少なからず、ヘヴィミュージックシーンに席を置くバンドで
なおかつ好きなら、影響を受けていないハズもないでしょう。
Slipknot なんて現行のヘヴィなバンド全てに
影響を与えていると言っても過言ではないでしょうしね。

 

そんなSlipknot だってアグレッシブな曲ばかりではなく
メロディ重視の歌モノ楽曲だってある。
そういった部分から受けた影響もあるでしょう。
そういった一辺倒ではない、幅広なところも
今のBad Omens を形作るもののひとつかもしれませんね。

 

Slipknot
 - Wait And Bleed
 - Dead Memories
 - Killpop

 

 

 

 

 

以上、12バンドをお届けしました。

 

このシリーズも今回で13回目ですが、

 

イタリアPOP PUNKと、メインが国内バンドの時を除けば

 

選出バンドに国内勢がいなかったのは初かな?

 

と、いうのも

 

やはりこのシアトリカルとか、壮大さを持つバンドって

 

日本のバンドにはまずない要素だと思うんです。

 

いや、壮大さはもってても

 

オーケストラ要素を取り入れるほどのバンドがいない。

 

と、言った方が正確でしょうか。

 

海外でも決して多くはないけど、珍しくもないと思います。

 

故に今回は海外バンドばかりになってしまいました。

 

 

今回は主役がBad Omens ということで、

 

自分の知る限り、Bad Omens 国内布教活動の第一人者、

 

いさみめがへるつさんに、多忙な合間を縫って

 

PTPの時に続き、バンドの選出に協力してもらいました。

 

今回も約半分のバンドはいさみさんチョイスです。

 

知名度あるなしと、普段自分が取り上げるバンド、

 

Bad Omens に直接関わるような内容のもの…

 

と、考えれば

 

どれがいさみさんチョイスかは見るよりも明らかだと思いますが笑

 

 

 


昨年は開始年だったので、

 

この【推薦】と【解散】シリーズも月1でやってましたが

 

今年はこういったキッカケや自分のやる気があれば←

 

記事にしていきたいと思います。

 

昨年、当ブログのアクセス解析とか見てても

 

意外と反響あったんですよ > 特に推薦

 

そして本来は

 

そこそこ人気や知名度のあるバンドを取り上げ、

 

そのバンドが好きな人には、これもオススメできる!

 

という意味で書いていました。

 

しかし、裏テーマとして

 

羅列したバンドが好きな人にも

 

メインとなるバンドを気に入って欲しい!

 

という相互な意味合いもありました。

 

Bad Omens 好きなら、これらのバンドも是非!だけど

 

Slipknot や、30STM、BoO...etcが好きな人にも

 

Bad Omens を聴いて欲しい!

 

という、希望や願いが込もっております。

 

そういったところも含めて、毎回バンド選んでますしね。

 

もちろん、リンクを貼る曲も考えて選んでます。

 

故に今回は、Bad Omens という話題の新人を取り上げ

 

羅列したバンドは有名なのも多く取り揃えたし、

 

曲もBad Omens 好きにハマるような選曲をしました。

 

 

 

そんな感じで、また機会があれば

 

このシリーズで記事書こうと思います。

 

少なくとも、今年あと…… 1回は確実に書きます。

 

しかもたぶん来月←

 

検索ワードやアクセス記事を見てると、

 

過去の推薦記事に辿り着く人もちょくちょくいるようなので

 

各記事、そのバンドに合いそうなバンドを見つけたら

 

随時追加(修正)していきたいと思います。

 

アメーバも、昨年からリツイートならぬ、

 

リブログという機能を搭載し始めたので

 

追加した記事はその機能を使ってまた再投稿しようかなと。

 

それに加え、自分なんかの浅っさい浅っさい知識で良ければ

 

リクエストにも応えようかな、なんて思ったりもしてます。

 

そんなの来れば、の話ですけども笑


それでは今日はこのへんで。

 

 

 

 

参考資料・記事

Bad Omens『Bad Omens』Sumerian期待の新星メタルコア


(いさみめがへるつ)
BAD OMENS show report 10YEARS IN THE BLACK TOUR DAY ① Seattle

BAD OMENSメンバーからお礼のビデオメッセージが届きました

Sumerian Records Presents "10 Years In The Black Tour"