2011 LIVE REPO 21th. RADWIMPS@横浜アリーナ | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。

初 R A D ☆ 


15:00過ぎ 五反田 

m@tu車に迎えに来てもらって、車で横アリへ 

車内BGMはもちろん、RADWIMPS 


 

アリーナに着いてまずグッズ購入 




タオル 





リストバンド 





お守りw 



で。 

小空腹を満たす為に、近くのダイニングバー『野麻土』で腹ごしらえ 


ロコ・モコ 

美味しかったけど、これで1,200は高いな、とwww 


オレはm@tuがとってくれたチケで行くことにし 

自分のチケを手放す為、コミュの書き込みに反応してくれた子に譲りました 

さちょさん、チケ買ってくれてありがとー 



開場はしつつも、ウチらは指定席なんで 

車内でRAD聴きながら待機 

m@tu作詞『夢見ハムに何想ふ』最高wwwwwwwwww

開演45分前、18:15にアリーナへ移動開始 



m@tuのゲットしたチケ席は 

E3列 5番・6番 

何げ、デカイ会場でこんなにステージ近いのは初だっ 

オレのはスタンディングチケだったけど 

むしろ、こっちのが良かったかもしれん 色んな意味でwww 




RADWIMPS“絶対延命ツアー”@横浜アリーナ セットリスト 

01.億万笑者 
02.DUGOUT 
03.透明人間18号 
04.トレモロ 
05.だいだらぼっち 
06.05410-(ん) 
07.学芸会 
08.π 
09.DADA (dadadada Ver) 
10.G行為 
11.明日に架ける (原題:Bridge over Troubled Water) 
12.やどかり 
13.携帯電話 (Cat Ver.) 
14.ふたりごと 
15.おしゃかしゃま 
16.君と羊と青 
17.いいんですか 
18.音の葉 
19.救世主 

En 
20.有心論 
21.ツクツク法師 




01.億万笑者 
『DADA』始まりだと思ってたから、完全に不意をつかれた 
しかし、曲が終わるまでずっと幕を下ろさなかったRADWIMPS 
幕に一部のメンバーの映像は出ても、引っ張るなぁ~って思いました 
それもまた良し 

02.DUGOUT 
ここでようやく幕がはずれ、メンバーお披露目 
からのDUGOUTとかカッコいーーーーー 
DUGOUTは『絶体絶命』の中でも、個人的にTOP3に入ります 


次の曲に行く前に 
初RADライブで、洋次郎がしゃべるのも初めて聞いた。 
歌声と変わんねーーーwww 
なんか可愛い声してやがるw← 
ま、この際、 
この先ずっと聞こえる女子の黄色い声援はシカトしときましょう(´∀`)← 

つーか、マジで 
MCでしゃべってる時に声かけはやめろっつの。 


04.トレモロ 
ま さ か の トレモロ!!!!!!!!!! 
マジかーーーーー 上がるわーーーーー 

07.学芸会 
開演前に流れるアナウンスが再度流れる。 
アナウンス中もメンバーは演奏(?)をしてて、アナウンスが聞き取れない中 
『それではこれより、RADWIMPSによる学芸会を行います』
おぉ 
そういう演出か、と 
ハイ、学芸会も『絶体絶命』の中のTOP3の1つです 

09.DADA 
洋次郎のトランスっぷりがすごかったwww 
壊れてるーwww 

10.G行為 
まさか、コレやるとは思わなかったw 
バックに流れる映像が印象的でしたwww 

12.やどかり 
シングルのカップリング(・∀・)キタコレ 
でも、どうせカップリングやるなら 
個人的に『寿限夢』のが良かったってのは、ここだけの話←

14.ふたりごと 
ま さ か の ふたりごと!!!!! 
横アリは特別な場所だって言ってたから故の、サービスなんですかね 
得した 

15.おしゃかしゃま 
やるかなとは思ってたけど、いざ実際に聞くと上がるな 
途中、まさにライブならではの 
インスト部分、上げて下げての繰り返し、魅せるねぇ~ 
たまらなかったです 

18.音の葉 19.救世主 
ラスト2をこれで締めるとか、なんだよマジで← 
救世主の時の、ろうそく 
あれ良かったなー 


En 20.有心論 
ま さ か の 有心論!!!!! 
アンコールでコレやるかね 
サービスデーだな、おい 




m@tuの取ったチケの席が良すぎたせいもあってか 

今回は、てかRADは指定席で正解だったわ 

眼下にゃスタンディングブロックの光景が広がってたが 

完全にモッシュできそうな曲で、 

あんな縦ノリだけのスタンディングなんざ、まっぴらゴメンだwww 

指定席ですら、DUGOUTだの、トレモロだの、他にも他にも

モッシュしたくてウズウズしてたっつーのwwwww 


とはいえ、ライブ自体は最高ですた(・∀・) 

スタンディングでもなかったし 

噂に名高い残念なファンとかも、完全に割り切ってたんでwww 

自分が楽しむことだけに集中できましたー 




帰りの車内も、ひたすらRADをかけながら 

途中、m@tuオススメのラーメン屋に行き、晩飯。 

 

活力 醤そば + 味付け半熟卵@麺場 浜虎 

さすがはラーメン通m@tu氏オススメの店 

んまかったわー 

すっげー久々に当たりのラーメン食べた気がする 

都内、特に職場のある渋谷なんて 

ラーメン店は腐るほどあっても、また行こうって思えるラーメン屋とか 

ねーものwwwww 

このクオリティのラーメンが、都内にもっと増えればなぁ 


そして、ラーメンにも満足し 

池袋まで送ってもらって、バイバイしてきました   




ライブが良かったことはもちろん 

かなりの良チケで、なおかつ送迎までしてくれたm@tuにホントに感謝だ 

彼がいなかったら、今日の楽しみは 

こんなに大きくなかった、間違いなく 

持つべきものは、友達だねぇ(*´∀`) 


本日のレポ、おしまいっ 









あ、ちなみに『絶体絶命』の中でのTOP3、残りの1つは 

グラウンドゼロ 

でした 聴きたかったorz