4/21の撮影記録です。

 

 

9866 EF65-2081+横浜市営10000形

前日に引き続き、根岸までのグリーンライン甲種を撮ってきました。

道中のアクシデントで通過5分前到着に加えて、保車が手前に停まっている誤算というダブルパンチ…開き直って絡めて記録しました。

 

KSP2002E(Plasser&Theurer/交通建設/30-16-1-0-15-001)

B50 J-A8(MATISA/00523/交通建設/30-16-1-0-10001)

 

せっかくなので、こちらの記録も。

 

KSP2002Eの方は銘板が見当たらず、裏側?

 

B50 J-A8の方は、確認出来ました。

 

9597 EF65-2084+横浜市営10000形

撮影者は10名前後、賑わっておりました。

 

4072 EF210-345+コキ17

連日の脚立持参、せっかくなので普段撮らないアングルで。

奥のEH500-34は、川崎貨物からの3087列車到着待ちでした。

 

5082 EF210-11+コキ24

やっぱり機次3車の空がネックだなぁ…と改めて実感。

奥には先程の4072が停車中です。

 

5097 EH500-39+EF210-302

ここで撮れるのか試しましたが、4093が先に着いてしまうので撮り辛く。。

 

到着後の動きを以前から確認したかったので、追っかけ。

 

まずは前機のEH500-39が解放され…

 

続いてEF210-302、西機待線へ移動しました。

この後、4093列車へ充当されたようです。

 

到着前は片パンでしたが、構内移動では両パンにするんですね。

一通り確認出来たので、取り敢えずスッキリ。

 

4095 EF210-104+コキ17

ついでにここまで記録、定点で撮らない時に限って積載が良いジレンマw

低速で確認し易そうなので、バルクに差さっている票の内容をついでに確認。

 

票の内容は、製品内訳でした。

 

品名など詳細は割愛しますが、IPCUはプライムポリマー社、JOT社のバルクは充填票と銘打った物で住友化学社、それぞれポリエチレン製品でした。

 

DIC社のコンテナは、4/20発3092列車継走、自社のポリスチレン製品でした。

 

ロット№は化成品でよく見かける年月日の六桁表示、今回の数字は未来の日付なので使用期限とも解釈出来そうですが、製造年月日が一般的という認識だったので、これはこれで新鮮かも。

 

このUR19Aは、4/19発1060列車継走、日本通運の輸送でした。

 

 

今回は以上です。

4/20の撮影記録です。

 

 

今日はグリーンライン甲種を撮りに静岡へ。

寄り道すれば2時間遅れの5086が撮れましたが、ロケハンが出来なくなるので、断腸の思いで切り捨て。

 

定点と条件が近いので期待しましたが、手前の架線の処理がどうにもならず。。

 

行ってみないと判らないものですね。

この歩道橋の真下は、今回の編成長なら一応撮れる事を確認。

 

これの為に脚立まで持参したわけですが、骨折り損でしたw

 

9860 EF65-2074+横浜市営10000形

気を取り直してロケハンして撮影。

 

1097 EF210-360+コキ24

せっかく脚立を持って来たので、脚立が活躍出来るアングルで撮影。

ハシゴでないと届かないポイントも有り、ハシゴ兼用の脚立も揃えるべきか。。

 

1093(+1時間58分) EF210-901+コキ25

5分続行で通過、901でラッキーでした。

 

5052(+3時間28分) EF210-12+コキ23

ここは全パンの方がしっくりくる感触。

 

 

今回は以上です。

4/19 4074列車・編成記録帳です。

 

 

牽引機 EF210-107[新] 2エンド前

 

1両目 200-41

日産化学工業 希硝酸 UT14C-8010

日産化学工業 希硝酸 UT14C-8016

 

2両目 107-1607

日産化学工業 液化アンモニア UT10C-6

日産化学工業 液化アンモニア UT10C-12

日産化学工業 液化アンモニア UT10C-13

 

3両目 200-47

日本石油輸送 メタノール JOTU816001-1 22K2(UT26K-98031)

日本石油輸送 メタノール JOTU816002-7 22K2(UT26K-98032)

 

4両目 200-128

日本石油輸送 メタノール JOTU816003-2 22K2(UT26K-98033)

日本石油輸送 メタノール JOTU816004-8 22K2(UT26K-98034)

 

5両目 200-108

日本石油輸送 メタノール JOTU816005-3 22K2(UT26K-98035)

日本石油輸送 メタノール JOTU816006-9 22K2(UT26K-98036)

 

6両目 200-146

日本石油輸送 メタノール JOTU816007-4 22K2(UT26K-98037)

日本石油輸送 メタノール JOTU816008-0 22K2(UT26K-98038)

 

7両目 日本オイルターミナル 1000-883 宇都宮タ常備

※ 倉賀野~浮島町

 

8両目 日本オイルターミナル 1000-645 倉賀野常備

 

9両目 日本オイルターミナル 1000-644 倉賀野常備

 

10両目 日本オイルターミナル 1000-676 宇都宮タ常備

 

11両目 日本オイルターミナル 1000-455 倉賀野常備

 

12両目 日本オイルターミナル 1000-998 倉賀野常備

 

13両目 日本オイルターミナル 1000-886 宇都宮タ常備

 

14両目 日本オイルターミナル 1000-378 宇都宮タ常備

 

15両目 日本オイルターミナル 1000-989 倉賀野常備

 

16両目 日本オイルターミナル 1000-448 倉賀野常備

 

17両目 日本オイルターミナル 1000-964 宇都宮タ常備

 

18両目 日本オイルターミナル 1000-304 郡山常備

 

19両目 日本オイルターミナル 1000-956 郡山常備

 

20両目 日本オイルターミナル 1000-996 倉賀野常備

※ 倉賀野~浮島町

 

 

今回は以上です。

4/19の撮影記録です。

 

 

(参考)2023/12/27 単8582 EF65-2083+HD300-4

列番は違えど同じ組み合わせという事で、やり直しを臨みましたが…

 

単8676 EF65-2092+HD300-17

もう一回撮り方変えてダメだったら、諦めよう…w

 

 

今回は以上です。

4/17の撮影記録です。

 

 

単8677 EF65-2092+HD300-30

周辺をロケハンするも、車体に掛かるケーブルがネックでした。

そんな中、ケーブルが辛うじて車体に掛からないポイントが有り、そこで撮影。

今回は運良く、往路を初めて記録出来ました。

 

手前に保車が留置されている事も有るみたいで、撮れるかどうかは運次第?

多摩川線甲種を撮るには厳しい感触でした。

 

 

今回は以上です。

4/14 4095列車・編成記録帳です。

 

 

牽引機 EF210-116[新] 1エンド前

 

1両目 106-777

日本石油輸送(住友化学) エチレン酢酸ビニル液 UT5A-89

JR貨物 19D-34832(いた)

JR貨物 19D-47673

日本石油輸送(住友化学) エチレン酢酸ビニル液 UT5A-80(※)

日本石油輸送(住友化学) エチレン酢酸ビニル液 UT5A-90

 

※ 荷札に空の表記有り

荷札が無い物は実入りなんだろうか?関西~千葉の運用?

 

2両目 107-1683

 

3両目 106-150

 

4両目 107-1339

長太 アセトン CHTU189015-1 22K2

 

5両目 106-634

JOTU100440-2 22G9

DICU220718-6 22G1(※4/13発・3092列車継走)

JOTU099697-8 22G9

 

※ 名古屋タ9:11~3092~稲沢9:31ー稲沢10:10~1092~東京タ17:38

 

6両目 107-292

JOTU099446-6 22G9

JOTU100912-7 22GY(新形式、バルクと同義?)

JOTU099271-4 22G9

 

7両目 106-1146

日本石油輸送 ラテックス JOTU670002-3 22K2

JOTU100015-6 22G9

日本石油輸送 ラテックス JOTU671576-4 22T6

 

8両目 107-2084

JOTU100333-0 22G9

JOTU099264-8 22G9

JOTU100172-2 22G9

 

9両目 106-218

IPCU-170109

JOTU100060-2 22G9

SKCU110021-0

 

10両目 107-1179

日本石油輸送 エチレン酢酸ビニル JOTU371226-8 20K2

JR貨物 49A-38048

 

11両目 107-551

JR貨物 19D-41971(いた)

JR貨物 19D-43812(いた)

JR貨物 20D-6326

JR貨物 19G-20281

JR貨物 19G-18253

 

12両目 107-1289

日本通運(宇部丸善ポリエチレン) ポリエチレン UH20A-503

日本フレートライナー U31A-434

日本通運(宇部丸善ポリエチレン) ポリエチレン UH20A-499

 

13両目 107-1157

JR貨物 19D-34515(いた)

JR貨物 20G-10273

JR貨物 V19B-3267

JR貨物 19G-17497

JR貨物 20D-5979

 

14両目 107-1221

JR貨物 19G-20158

JR貨物 20G-539

JR貨物 19D-44790

日本石油輸送 UR19A-1078

JR貨物 20G-12800

 

15両目 106-1053

JR貨物 V19C-1959

JR貨物 20D-5737

JR貨物 20G-1415

JR貨物 20G-614

JR貨物 20D-9645

 

16両目 107-588

日本石油輸送 カタロイド UT5E-48

東ソー物流 アルキルアルミニウム UM8C-12

JR貨物 19D-44991

東ソー物流 アルキルアルミニウム UM1-104

日本石油輸送 カタロイド UT5E-41

 

17両目 106-918

JR貨物 20G-13027

JR貨物 20G-11738

JR貨物 20D-6780

JR貨物 20D-12445

JR貨物 20D-6796

 

 

今回は以上です。

4/14の撮影記録です。

 

 

4072 EF210-152+コキ17(一回目)

改正後は釜を選んでしまうようになり、今更ながら朝は今期初撮影。

前日は撮れなかったので、活転は有難い限り。。

 

4072 EF210-152+コキ17(二回目)

積荷が珍しいので、予定外で追っかけ。

尻手の停車が無くなってどんなもんだろう?と構えるも、色々とダメでしたw

想定より3分程早い通過で、貨車撮りは下りの普電とモロ被り、光線は良くも条件が良いとは言えず…浜川崎でやった方が良かったかも。。

 

① 4072列車 1両目 日清製粉 UT18A-5031(日本通運)

② 4072列車 9両目 千葉製粉 UT20A-5031

③ 4072列車 11両目 日清製粉 UT19A-5011(日本通運)

 

目撃を見る限り、日清製粉は今改正から載るようになり?千葉製粉は以前から稀に載っていたようです。6090列車も撮ってみたいなぁ。。

 

4073 EF210-152+コキ17

夕方も狙いましたが、春のエロ光狙いは難易度が高いですね。。

 

(参考)2023/04/22 4073 EF65-2089+コキ16

ちょうど一年程前は、運良く好条件で記録、既に懐かしく感じてしまいます。

似たような光線なら、8月辺りの方が勝率は上がりそうです。

 

4073列車 17両目

注視している今改正の1車増車分、今回の積載状況です。

今のところは、20ftの海コンがよく載るなぁ…という印象です。

 

 

今回は以上です。

4/13の撮影記録です。

 

 

今日は一度行ってみたかった桜の名所、船岡の一目千本桜へ行ってきました。

 

下りアングルより蔵王連峰を望む

 

振り向いて、仙台方面を望む

 

階段の踊り場付近で撮る事も出来るみたいですね。

トイレも近くに有るので、快適です。

 

3053 EH500-3+コキ20

人が多く立ち位置はあまり選べず、空いている所を何とか確保。

桜は満開、蔵王連峰も綺麗に見えて、良い条件で記録出来ました。

 

以降、気になったコンテナは、別途抜粋します。

 

3053列車 6両目

ロードリーム UV53A-38008

 

① 3053列車 18両目

ロジネットジャパン東日本 U52A-38022

② 3053列車 19両目

ロジネットジャパン東日本 U52A-38020

 

3089 EH500-27+コキ19

地元では日の出直後の通過で撮影条件が厳しいので、行った甲斐が有りました。

 

4083 EH500-10+コキ18

この列車も同様でしょうか。

 

4083列車 16両目

日本石油輸送 アクリルエマルジョン UT5A-117

日本石油輸送 アクリルエマルジョン UT5A-118

 

4083列車 17両目

日本石油輸送(東亜合成) アクリル酸ジメチルアミノエチル UT11C-5075

 

4059 EH500-34+コキ16

郡山で4車落として16車、20車でしか撮った事が無いので新鮮です。

 

4059列車 15両目

西濃運輸 U54A-38294

 

流石のキティちゃん、桜と共演が良く似合いますね。

 

93 EH500-55+コキ20

この列車は初めて撮れました。

 

93列車牽引機 EH500-55[仙貨]

サイドの車番プレートがメタリックなこのタイプは、門司機だけのイメージで少し違和感を感じました。前後の54号機と56号機を比較してみると…

 

① 2023/03/21 3087列車牽引機 EH500-54[仙貨]

② 2023/11/26 8764列車牽引機 EH500-56[仙貨]

 

こちらはいずれも白プレートでした。

どのタイミングで変わったのか気になったので、55号機の履歴を調べてみると、2007/9/20に落成、2016/4/1に一回目の全検出場をしていましたが、落成時から既にこの仕様だったようです。

 

EH500も細かい個体差が結構有るなぁ、と実感。

金太郎フリークの方に言わせると、スカートやジャンパ線周り、その他諸々、細かい個体差がそれなりに有るらしいですが、素人には違いがよく判らず…(汗)

 

61 EH500-12+コキ13

郡山で7車落として13車、この列車も普段20車で撮るので、新鮮です。

 

これにて下りの撮影は終了、もう少し線路寄りの位置が取れれば、右上の山は削れたのかなぁ…と少し心残り。。

 

船岡城址公園より、しばた千桜橋を望む

 

俯瞰の撮影地へ移動、先程撮影していた跨線橋を見下ろす感じです。

 

同じ場所で上りアングル、仙台方面を望む

 

白石川に沿って満開の桜が無数に続き、名称の通りだと実感。

 

4088 EH500-6+コキ20

地元では日の入り後の通過、積載は地味ですが順光で撮れて満足。

 

4088列車 4両目

目新しい積荷は有りませんでしたが、貨車も一応撮れる事を確認。

 

4051列車 1両目

ついでに下りも確認、いずれも中望遠で手軽に撮れました。

 

7066 EH500-29+コキ20

7000番台の列車って初めて撮ったかも、今更過ぎる…(汗)

 

この後の3050に期待しましたが、一時間半の遅れで諦め。

運転日がよく判らない5090まで一応粘りましたが、運休のようで残念。

 

金太は8本回収、1エンドは5/8とまずまず。

…と言っても、片パンに加えて今日の構図ではどちらも大して変わりませんがw

4083と93は両パン上がっていたけど、理解がまだ浅くて理由がよく判らず。。

 

4073 EF210-152+コキ17

地元に戻って海コンを。

雲が多くもそれなりに光線が強かったのでついでに狙うも、そんなに甘くなかったw

 

南多摩造成の工期は7月末との事で…早いタイミングでのクレーン撤去に期待。。

梅雨を挟んで工期延長も有り得るでしょうし、ハイシーズンは厳しそうですね。

 

4073列車 8両目

JR貨物 ZG15C-5(JRTU100025-4)

 

電源コンテナ、ようやくリーファーとの並びで撮れました。。

 

4073列車 17両目

 

今改正で増えた1車分にあたる17両目、今後どんな積載が見られるのでしょうか。

期待出来るのか否か。。

 

 

今回は以上です。

4/11 4073列車・編成記録帳です。

 

 

牽引機 EF210-155[新] 1エンド前

 

1両目 107-1734

JR貨物 V19C-7436

JR貨物 19D-35289

 

2両目 107-1148

日本通運 U47A-38328

 

3両目 107-1348

 

4両目 106-384

JR貨物 19D-32433(いた)

JR貨物 20D-10610

JR貨物 20G-2512

JR貨物 19G-16634

JR貨物 20D-1161

 

5両目 106-54

 

6両目 73-1

CMAU934450-5 45G1

 

7両目 106-400

ONEU120772-4 45G1

JR貨物 19G-16755

 

8両目 107-**4(解読不可)

JR貨物 20G-10115(5054列車からの継走?)

ONEU031840-4 45G1

 

9両目 107-1482

JR貨物 V19C-8404

FDCU035186-0 45G1

 

10両目 106-774

JR貨物 20G-2726

TRHU426670-2 45G1

 

11両目 107-567

JR貨物 20D-4126

SEKU621789-3 45G1

 

12両目 107-514

FDCU049744-8 45G1

JR貨物 20D-10422

 

13両目 106-999

JR貨物 49A-38048

JR貨物 49A-38033

 

14両目 107-1035

JR貨物 19D-42431

DRYU960696-4 45G1

 

15両目 107-927

BSIU943655-9 45G1

JR貨物 19D-48517

 

16両目 106-144

TCLU461491-5 45G1

JR貨物 19D-32383(いた)

 

17両目 107-563

JR貨物 20D-3543

JR貨物 20D-1301

JR貨物 V19C-5326

TEMU266947-5 22G1

 

12ftと20ftの混載はよく見かけますが、海コンはあまり無いと思いきや…

 

① 2023/03/25 4072列車 6両目/16両編成

② 2023/07/23 4073列車 14両目/16両編成

 

頻度は少ないものの、前例は有りました。(なるべく積載が似た物を抜粋)

 

18両目 106-379

MRKU797729-4 22G1

 

19両目 107-1396

DRYU227444-6 22G1

 

・ 台車運用確認(4/2分と比較、本牧分は除外)

 

1~5両目 宇都宮分 差替え無し

6~10両目 盛岡分 差替え無し

11~17両目 盛岡分 差替え有り

18~19両目 宇都宮分(本牧発)

 

 

今回は以上です。

記録の期間も短いですが、2024年改正で消滅した、2099列車と2079列車の振り返りをしておこうと思います。

 

 

・ 2099列車(今改正で単回に変更)

 

今まで輸送していた分の補填はどうなっているのか、気になるところです。

 

2021/08/19 2099 EF66-129+コキ

この頃は編成内容の意識をしていませんでしたが、撮っているうちに前10車が必ず空…というのは把握出来ました。そんな中、2021年の盆休前後はなぜか荷が載りました。

 

2021/10/02 2099(+3時間8分) EF66-27+コキ

遅れの影響で、唯一順光で?撮れた一枚でした。

 

2022/02/20 2099 EF66-27+コキ

正面から真面目に撮る気にならず、適当にケツ撃ちを。

 

2022/03/27 2099 EF210-113+コキ

改正を挟んで、何とか収まり良く撮れないか試行錯誤を始めました。

 

2022/05/14 2099 EF210-173+コキ24

ここならどうだろう?と思いきや、最後尾まで入らず。

 

2022/12/17 2099 EF210-330+コキ24

結局、ここが安定?と思いきや…

 

2024/02/04 2099 EF210-151+コキ24

ここで落ち着きました。

 

・ 2079列車(今改正で消滅)

 

3078~2079の因果関係を確認出来なかったのが心残り。。

消滅というよりは、94列車に統合された…と言った方が良いのでしょうか。

 

94列車も、以前は新座着で新鶴見までは単回、その後隅田川着へ変更になったと記憶していますが、運んでいる中身は変わっているんだろうか?

 

2079列車は別記事で振り返っているので、三枚だけ抜粋。

 

2022/03/26 2079 EH500-30+コキ

日曜以外の編成より一枚。

 

2022/09/11 2079 EH500-74+コキ8

日曜は短いと8車だった事も有り…

 

2024/02/18 2079 EH500-22+コキ3

改正前は更に短い3車、荷は殆ど載りませんでした。

 

3064列車は新座スルーになってしまい(代わりに新秋津で長時間停車のようで)、特発の期待は無くなってしまいました。94列車で新座特発が発生すれば、2079列車リバイバル(言いたいだけ)が実現するのでしょうか。

 

勝手に期待しておこう…w

 

 

今回は以上です。