勉強会 | あるべき姿に

あるべき姿に

この地域で誇りを持って生きていくために!!

昨年の終わりからNEXT KAMAISHIで町作りの勉強会をしてます。


仲良くさせて頂いている東大教授のお力添えもあり勉強会が実現しました。


毎回って言ってもまだ2回ですが、課題本を決められます。それを読んで要約して勉強会に出席します。前回の課題は写真の通りです。
{98D816E0-FA90-41DB-B66F-B010A63563D0}



町作りの勉強もですが、本の読み方についてもためになりますね。


自分だったらどうするか考えながら読む大切さを教わりました。


秀でている方は、一歩踏み込んで考えますね。これは才能なのでしょうか。そうともいえますが、習慣だと私は思います。


だからやる気をもって習慣になるまでやれば良いわけです。言葉で言うのは簡単ですけどね笑


やる気を持続させるのは人それぞれですから、自分が継続できるポイントを探すことも大事です。私の場合はある程度、見られている意識が必要です。


地方の町作りの話は、中小企業の経営によく似ていると思います。一言でいえば「小さく産んで大きく育てる。」です。


身の丈経営をすることがすごく大事です。身軽な状態を作ることが大切です。


身の丈経営で1番大切なことは、今ある資源を生かすことです。


勉強会、とっても有意義なものです。まだまだ初歩レベルですが、初歩レベルを習わないと中級にはいけません。小さな一歩ですが、次に繋がる一歩だと思います。継続してやっていきます。



今回の勉強会もですが、講師はじめ仲間の存在があるから開催が出来たり、勉強会の質を高めることができます。


本気でやろうと思えば、すでにツールは揃っている場合は多いのかもしれません。ただ、それに気付くかどうか。最終的にはシンプルで良いのかもしれません。


私の場合は分かっているけど、この案件はあの人には頼めない。ってことが多いんです笑


変なプライドです。ただ本当に必要な時は頼めるようになるものです。そのタイミングを早めることも正解だし、機が熟してから頼むのも正解だと思います。


最後は己がいつまでにどのようになっていたいか。これに尽きると思います。


町作りの勉強、6年前は全く想像出来なかったことです。