※このブログには広告があります
 
 
 
こんにちは!藤堂佳織ですニコニコ
 
『1回買っとこ!いつもなにか食べてるアラフォーさんの記録帳♪』 をご覧いただきまして有難うございます!
 
出来るだけ2日に1回 更新中!
(自信のなさ故の小声 笑)
\フォローお願いいたします/

 フォローしてね

 

 
 
今日は父の誕生日。
70代前半で、本人はもう嬉しくないと言ってますアセアセ
周りも大人なったら誕生日なんかもう別に、、、という人が多いのですが、私は自分の誕生日は盛大にセルフおめでとうを言います笑い泣き
 
誕生日はやっぱり特別な日ですよ!
年は取るけど、この日くらいは生まれてきてよかったと思いたい。
 
だから周りにも「おめでとう!!」です照れ
自分の考えの押し付けにならん程度にしてるつもりで、、、!
 
 
 
では本日のレビューはこちら下矢印
 

 

昭和チロル
 
チロルチョコ 昭和チロル クリームソーダ&プリン 8個入
 
先日のメロンパンに続いて、またまたチロルですてへぺろ
 
 
 
昭和平成令和チロル
↑集合!!
どれか1つ会えたら買お~!くらいに思ってたのですが、3つ並んでたから回収してきました笑い泣き
他にも新作出てるようですが、全部を網羅するのは無理なので、出会えて食べきれるものだけ回収。
 
 
 
チロルチョコ 昭和チロル
↑さて正面パケに戻ります
 
昭和をイメージしたイラストが散りばめられてますねぇ。

車(マイカー?)・ランプ(昭和っぽいデザインのインテリアってこと?)・チャンネルをガチャガチャ回すタイプのテレビ・エリマキトカゲ・ローラースケート・パンダ・ロボット・ゲームウォッチ?・コアラ・黒電話・ホーロー鍋・レトロコスメ、、、て感じかな?

 

そして、クリームソーダ&プリンのイメージ画像はポラロイド風フレーム。

 

なんでコアラが昭和?と思って調べてみたら、昭和55年に日本にやってきたそうです。

それでパッケージのイメージにラインナップされたのかな?

ちなみに私は昭和56年生まれニヤリ

 

 

 
昭和チロル パケ裏
↑パケ裏
 
 
 
昭和チロル パケ裏アップ
↑チロルの詳細
「昔なつかしい昭和の味」
クリームソーダ&プリン。まさに純喫茶の香りラブ
 
なかなか勇気がなくて入れないのですが、純喫茶めぐりとか趣味にしたいわぁと憧れてます。
 
大阪・谷町四丁目にモナコって喫茶店があるんですけど、友達に連れて行ってもらったそこくらいかなぁ、行ったことあるの。
 
プリン←こういうのの、もうちょっと横に長い器にフルーツが盛られたアラモードを食べた記憶が、、、また行きたいわぁよだれ
 
 
 
昭和チロル パケ裏 詳細アップ
↑原材料名アップ
メロン感は、、、スピルリナ青ってとこかな!?(笑)
 
 
 
昭和チロル えい
↑1個のカロリー
プリンは40カロリー、クリームソーダは34カロリー
クリームソーダのほうがカロリーは低いけど糖質は高い。キャンディの分かな?とか思いながら。
 
 
 
昭和チロル 個包装
↑個包装のデザイン
可愛い~照れ
昭和にしろ大正にしろ、レトロものにはちょっと弱い私。
 
 
 
昭和チロル あれ
↑アレルギー表示

ちゃんと裏にもイメージが載ってますラブラブ

 
 
 
昭和チロル 上から
↑開封~
プリンは優しいカスタード色、クリームソーダは淡いメロン色
 
 
 
昭和チロル 裏
↑ひっくり返して
プリンのほうはカラメル風チョコが見えました。
ちなみに香りはプリンの香りが強めかな。
 
 
ということで、実食でーすよだれ
 
昭和チロル 中身
 
あっま~~~~~い!プリンのほう
 
まず、割ったらプリン風味のソースが出てくるんですけど、これが結構トロトロでそれもちょっとびっくりしつつ、とにかく甘い!
カラメルの苦みとバランス取ってる感じかと予想してたんですけど、このトロトロソースが思ってるより甘いです。
 
カスタードの甘さでもなくて、チョコレートの甘さでもなくて、、、プリンをイメージした何か、、、なんて言うのかなぁ~これは私の語彙力の無さが露呈するわけですが(笑)、昔なつかしいのはなつかしいんですけど、子どものころに駄菓子屋で買ってた粉系の駄菓子みたいな甘さ、、、?
 
と、とにかく思ってるより甘いということで!滝汗
 
 
 
お次はクリームソーダ。
 
お口の中がポッピングシャワー!
 
これが一番分かりやすい例えだと思います爆笑
サーティーワンのポッピングシャワーを食べたことがある人は、あーあれね、と思ってください。
 
それか、森永ダースやったかな?過去にサーティーワンとのコラボでポッピングシャワーが出てたんですよ。
あとは、メリーチョコレートの「はじけるキャンディチョコレート」
 

 

↑これこれ。

スーパーで12個くらい入ったやつを買った記憶が。

 

 

チロルに戻りますが、、、

クリームソーダというか、ソーダのパチパチ感は味わえました。

バニラアイス風味とのバランスはいいと思ったので、今回はクリームソーダが個人的にはグーでしたニコニコ

 
 
今回のこのシリーズは、再限度というよりイメージの遊び心を楽しむのがいいかもですね~。
 
家族でシェアして「そうそう当時パンダを見に行ったのよ~ものすごい人気でね~~」とか話ながら食べたり。
 
私も、これと出会わなかったらコアラのこと調べんかった!(笑)
 
お菓子本来の楽しい気持ちが詰まった一品でした。
 
 
ということで、
 
・レトロものは気になるほう
・パチパチキャンディが好き
・昭和世代とのコミュニケーションに(諸刃の剣になる可能性もあるので注意。笑)
 
こんな人におすすめですニコニコ
 

 

それでは、また次回お会いしましょ~バイバイ
 
 
 
最後までご覧いただきまして
有難うございました!
気に入ってもらえたら
\是非フォローお願いしますルンルン

フォローしてね…

 

 

 

 

↑こちらも併せて読んでみてね指差し